SPRINT:50歳以上高リスク高血圧 強化高圧目標により効果 http://kaigyoi.blogspot.jp/2015/09/sprint50.html
https://www.sprinttrial.org/public/dspHome.cfm
Press Release:http://www.nhlbi.nih.gov/news/press-releases/2015/landmark-nih-study-shows-intensive-blood-pressure-management-may-save-lives
解説が書かれている・・・
Medscape Cardiology > Black on Cardiology
COMMENTARY SPRINT Hypertension Trial: Preliminary Results Discussed
http://www.medscape.com/viewarticle/851134?nlid=88408_1985&src=wnl_edit_medp_card&uac=46043HR&spon=2&impID=829279&faf=1
この治験はベネフィットあきらかで治験中断したもの
NIH、NHLBIスポンサーで、NIDDKD(National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases)、NIA(National Institute on Aging)、NINDS(National Institute of Neurological Disorders and Stroke)と公的?組織も関与しいきごみを感じる。
9361名を120/-mm水銀柱以下と強化目標として、140mm/-水銀柱以下の標準目標と比較
高血圧患者だけでなく、高リスク130mm/-水銀柱以上も対象
2群間比較約5年間フォローアップ
複合アウトカム(主要)は、心筋梗塞、急性冠症候群(除く、心筋梗塞)、心不全、心血管死を含む心血管疾患アウトカム
薬剤は、サイアザイド型利尿剤、ACE阻害剤、ARB,CCB
ACCORDトライアルでも同じ降圧目標だったが、包括的ベネフィットを認めなかった。
プライマリアウトカムの死亡率減少をACCORDトライアルでは示せなかった。
この違いは?
ACCORDでも心血管アウトカムは12%減少あるも統計学的には有意ではなかった。トライアルサイズがACCODはSPRINTの半分、糖尿病患者で行われ、リスクがSPRINTより軽度。年齢も若干若い、慢性腎臓病が存在しないなど、低リスク群であったことが大きいのかもしれない。
We excluded people with diabetes because that was being looked at in ACCORD. And we excluded people who'd had a prior stroke because that was being looked at in the SPS3 post-stroke study in terms of blood pressure goals.
ACCORDトライアルで観察された糖尿病患者を除外、SP3トライアルで観察された卒中既往者を除外という周到なやり方がなされた
そして、クロルタリドンじゃなくて、なぜか広くヒドロクロロサイアザイドが使われていることも記載されている( 日本の循環器科医がアホであるという証明・・・・クロルタリドンの日本での扱い 2011年 03月 29日 ;糖尿病関連の方もえぐい・・・)
One reason we did that is because we didn't want there to be a differential use of chlorthalidone and hydrochlorothiazide between the two randomized groups. So whenever a thiazide-type diuretic was used in either group, overwhelmingly it was chlorthalidone.なんだか、忘れていた怒りが・・・