2020年1月17日金曜日

糖尿病+stage 4 -5のCKDはCGM必須

糖尿病+stage 4 -5のCKDはCGM必須

Use of insulin in patients with diabetes and advanced chronic kidney disease (CKD; stages 4 to 5) is challenging and shows great variability among individuals. We explored the mechanisms underlying this variability.

https://www.medpagetoday.com/reading-room/endocrine-society/diabetes/84148#



リアルタイム CGM 適正使用指針
http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=111

インスリンポンプ一体型リアルタイム CGM と同様にインスリンポンプ治療を行っている施設で、糖尿病治療経験5年以上の糖尿病専門医が1名以上常勤していることに加えて、インスリンポンプ治療の経験を2年以上有する常勤の看護師や薬剤師(糖尿病療養指導士や糖尿病看護認定看護師など)が1名以上配置されている施設に限定


故に、進行期CKDある2型糖尿病は、上記施設でしか診ちゃダメってことになる


のろまの亀さんの加藤厚労行政さんは、リアルワールドの医療ニーズ需給どうするのかな?

Wuhan pneumonia coronavirus in Japan:WHOと厚労省の亀対応 中国関連感染症故?

SARSの時は、桝添大臣が前面に出ていたが、加藤厚労大臣は全く表に出ず
行政当事者意識あるのだろうか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/index.html



感染地域への渡航あるいは帰国・来訪者への検疫体制厳格化すべきと思うが・・・なしのつぶて


Wuhan Virus in Japan

https://www.medpagetoday.com/infectiousdisease/publichealth/84390


Wuhan pneumonia outbreak: Japan confirms first case of infection
https://www.channelnewsasia.com/news/asia/wuhan-pneumonia-coronavirus-outbreak-japan-first-case-12267106


Novel coronavirus : WHO
https://www.who.int/westernpacific/emergencies/novel-coronavirus


現時点では行政がコミットしたコメント認めず いわゆる識者意見のみ報道されている
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012248091000.html


国立研究所のご意見:行政はコミットしてない!
 ↓
中国湖北省武漢市で報告されている新型コロナウイルス関連肺炎に対する対応と院内感染対策
(更新部分ハイライト)
国立感染症研究所 感染症疫学センター 国立国際医療研究センター 国際感染症センターhttps://www.niid.go.jp/niid/images/epi/PDF/wuhan_200115.pdf



厚労省のマスメディア対策:厚生労働省による報道発表資料

健康局による報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.html

(マスメディアには叩かれないよう発生情報提供対応)




桝添大臣が前面に出て、感染者traceなど事細かに報道されていた
厚労省などは該当地域からの渡航者・帰国者の発熱対応など迅速に広報すべきダと思う・・・

すげぇかったるい

CDC介入しないチャイナ地域の感染症はいつもぐだぐだ!
せめて日本政府・厚労省がちゃんと対応しないと・・・

”加藤大臣&WHO・無脳疑惑”


MERS時通達:
https://kaigyoi.blogspot.com/2012/09/sarslondon1novel-cov-2012.html






追記 <2020>

新型コロナウィルス:検体採取・輸送マニュアル
https://www.niid.go.jp/niid/images/pathol/pdf/2019-nCoV_200122.pdf



NIID:国立感染症研究所

新型コロナウイルス肺炎関連リンク集

https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9318-2020-01-20-01-21-36.html




概要
(1)年代: 40代
(2)性別: 男性
(3)居住地:中華人民共和国(湖北省武漢市)
(4)症状、経過: 
1月14日から発熱あり。
1月15、17日に医療機関を受診し肺炎の診断はなく、経過観察
1月19日に来日(症状は落ち着いていた)
1月20日に医療機関を受診し、肺炎の診断なく、経過観察
1月22日発熱、咽頭痛が持続するため、医療機関を受診し、肺炎像を認め、東京都内医療機関に転院し、現在入院中。
(5)行動歴: 本人からの報告によれば、武漢市の海鮮市場(華南海鮮城)には立ち寄っていない。
中国において、肺炎患者との明確な接触は確認できていない。
本人は、同行者と別の部屋に宿泊しており、ほぼ常に部屋に滞在していた。
なお、移動時にはマスクを着用していたとのこと。

(全文)


胸部レントゲン写真撮らず、1月22日まで経過しているのだとしたらDoctor's delayになるのかもしれない。行政からの周知徹底なされてなく医療機関側の意識が低いため肺炎発見の遅れとなっているとしたら・・・・





R0 1.4-2.5 ってホント?
https://twitter.com/Vaccinologist/status/1220469109378502658

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note