2014年4月4日金曜日

帯状疱疹後卒中リスク 6ヶ月は増加、帯状疱疹ワクチン・抗ウィルス薬による減少効果可能性


帯状疱疹後卒中リスクを、英国内データ 6584名 で検討



Risk of Stroke Following Herpes Zoster: A Self-Controlled Case-Series Study Sinéad M. Langana, et. al.
Clin Infect Dis. (2014) doi: 10.1093/cid/ciu098 First published online: April 2, 2014


Age-Adjusted Incidence Ratios for Stroke in Risk Periods Following Zoster
Outcome and Risk Period No. of Cases IRa (95% CI)
Stroke (all types) 6584
Risk period after zoster
 1–4 wk 90 1.63 (1.32–2.02)
 5–12 wk 149 1.42 (1.21–1.68)
 13–26 wk 215 1.23 (1.07–1.42)
 27–52 wk 303 0.99 (.88–1.12)



帯状疱疹後6ヶ月内は卒中リスク増加し、帯状疱疹ワクチンにより、卒中リスク減少も示唆。





抗ウィルス薬治療も帯状疱疹後卒中リスク減少と関連する可能性有り。
 ge-Adjusted Incidence Ratios for Stroke in Risk Periods Following Zoster, Stratified by Oral Antiviral Drug Prescriptions
Site of Zoster and Risk Period Oral Antiviral Prescriptiona No Oral Antiviral Prescription
No. of Cases IRb (95% CI) No. of Cases IRb (95% CI)
Zoster (all) 3647
2937
Risk period post zoster
 1–4 wk 38 1.23 (.89–1.71) 52 2.14 (1.62–2.84)
 5–12 wk 75 1.28 (1.02–1.62) 74 1.61 (1.27–2.03)
 13–26 wk 117 1.19 (.99–1.44) 98 1.29 (1.05–1.58)
 27–52 wk 184 1.08 (.93–1.25) 119 0.89 (.74–1.07)
Ophthalmic 299
127
Risk period post zoster
 1–4 wk 3 1.26 (.40–3.96) 3 3.27 (1.02–10.44)
 5–12 wk 12 2.57 (1.43–4.62) 10 5.47 (2.80–10.71)
 13–26 wk 12 1.55 (.86–2.79) 3 1.00 (.31–3.18)
 27–52 wk 10 0.70 (.37–1.33) 6 1.12 (.48–2.59)
Site unspecified 3337
2789
Risk period post zoster
 1–4 wk 35 1.23 (.88–1.73) 49 2.10 (1.58–2.81)
 5–12 wk 63 1.17 (.91–1.51) 64 1.45 (1.13–1.87)
 13–26 wk 105 1.16 (.96–1.42) 94 1.29 (1.05–1.59)
 27–52 wk 172 1.10 (.94–1.29) 113 0.89 (.73–1.07)

Evzio :麻薬系μ受容体拮抗剤自己注射剤 承認

米連邦局は、薬物中毒処方急増のさなか、アナフィラキシー自己注射エピペンに類似した、ナロキソン自己注射剤を承認

FDA http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm391465.htm


Hand-Held Treatment for Overdoses Is Approved By SABRINA TAVERNISE
APRIL 3, 2014
http://www.nytimes.com/2014/04/04/health/fda-approves-portable-drug-overdose-treatment.html?hpw&rref=health&_r=0

米国内では、薬物乱用が交通事故の死亡数を上回っている現状。2010年には16500名を超え、10年間で4倍に増加してるそうな。


一部州で、ナロキソン容易に使用できるようなパイロット的プログラム がなされ、マサチューセッツやメリーランドでは、警察部門が医療部門からの指示を受け、EMwにナロキソン使用を許可するようなスタンスをとっている。ニュージャージーやオハイオでは、法律として、バイスタンダー投与が認められている。危急な状況ということである。



ほとんどが医療使用じゃなく、薬物使用による中毒

米国MMWR報告:電子タバコ暴露による中毒センターコール急増!



Notes from the Field:
Calls to Poison Centers for Exposures to Electronic Cigarettes — United States, September 2010–February 2014
Weekly
April 4, 2014 / 63(13);292-293
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm6313a4.htm?s_cid=mm6313a4_w





電子タバコ暴露による中毒センターコール急増!


911コールやER受診必要な対象者を除いての数



 
某禁煙団体のある方は、タバコ止められるなら、電子タバコくらい良いじゃないかと言い放っていたが・・・ VOCの有害性には関心無いようで・・・


電子タバコへのスタンス:非正規化戦略是非 http://kaigyoi.blogspot.jp/2013/12/blog-post_8066.html

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note