2014年7月22日火曜日

プロバイオティクス:降圧効果

random effects modelのメタアナリシス








プロバイオティクスは有意に収縮期血圧 −3.56 mm Hg (95% 信頼区間, −6.46 to −0.66) 、拡張期血圧 −2.38 mm Hg (95% 信頼区間, −2.38 to −0.93) 減少と関連。


プロバイオティクス一種類より、多種のプロバイオティクスの方が、減少率著明。


サブグループでは、ベースライン血圧 130/85以上は有意に、130/85未満より拡張期血圧を下げる。8週間未満では有意な減少が、収縮期・拡張期血圧ともに、見られず。


日々1011CFU未満では、有意なメタアナリシス効果認めず







故に、プロバイオティクスを多種、8週以上、1011CFU以上日々服用すると血圧が下がる可能性がある。







Effect of Probiotics on Blood Pressure A Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized, Controlled Trials
Saman Khalesi,  et. al.

HYPERTENSIONAHA.114.03469
Published online before print July 21, 2014, doi: 10.1161/​HYPERTENSIONAHA.114.03469










脂質特性、インスリン抵抗性・感受性への作用、レニン値、bioactive植物エストロゲンなど、多メカニズム考慮されている。


The Improvement of Hypertension by Probiotics: Effects on Cholesterol, Diabetes, Renin, and Phytoestrogens
Int J Mol Sci. Sep 2009; 10(9): 3755–3775. Published online Aug 27, 2009. doi: 10.3390/ijms10093755 PMCID: PMC2769158

統合失調症GWAS:多遺伝子関与、グルタミン酸作動性神経伝達関連分子関与

メディア記事
http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/07/21/schizophrenia-genome-immune/12947505/

15万名(症例3万7千名ほど)GWASで、各々1つずつの遺伝子の影響は小さいものの、多遺伝子関与している。


Biological insights from 108 schizophrenia-associated genetic loci
Schizophrenia Working Group of the Psychiatric Genomics Consortium
Nature (2014) doi:10.1038/nature13595
Published online 22 July 2014 


genome-wide 有意性と合致する従来定義の108 locusから拡大された128の独立関連が見いだされたが、83は未報告のものであった。

相関性は脳内で著明な関連性であり、生物学的に妥当と考えられる。多くは病因として新発見につながるのかもしれないが、グルタミン酸作動性神経伝達ハイライト分子に関連する、DRDやいくつかの遺伝子であり、これらは、病態生理学的仮説に一致。
脳内の遺伝子発現と独立して、免疫での重要な組織での遺伝子発現に有意な遺伝子が多く、これらは、免疫系と統合失調症の関連性示唆するもの



108ピースがそろったが、1000ピースパズルになるだろう、統合失調症関連遺伝子・・・病態生理解明が一歩進んだことは確か。

血圧への影響は屋内の方が戸外温度より重要で、睡眠時間の温度が重要

日本人報告、冬場の心血管死亡率は、寒冷暴露のための血圧増加による、一部可能性あり、しかし、この超過死亡増加は、厳冬季候より、軽度冬季の方が目立つ。


室内温度と、自由行動下血圧との関連性は不明なため、これを明らかにするため、868名の老人を対象に、2連日・冬季(10月から4月)の繰り返し測定


個別ランダムインターセプト多レベル解析

結論からいえば、血圧への影響は、戸外より屋内の気温、特に、ベッドルームの温度が重要で、
心血管疾患への影響は、睡眠中の気温が問題となるだろう。


戸外気温減少とともに、室内・屋外温度の関連性は、減少。
戸外気温の減少は自由行動下血圧とは有意な相関認めず。
一方、身体活動を含めた寄与候補要素補正後、室内気温は1度下がると、昼間のSBP(収縮期血圧)は0.22 mm水銀柱高くなり、夜間BP(血圧)fallは0.18%高く、睡眠・トラフ朝BP surgeは、0.34 mmHgたかくなる。
室内気温は、屋外気温よりモデルとしてフィット良好。夜間SBPは、室内外温度との有意関連性はないが、ベッドの温度とは関連性有り。



Stronger association of indoor temperature than outdoor temperature with blood pressure in colder months
Saeki, Keigo, et. al.
Journal of Hypertension: August 2014 - Volume 32 - Issue 8 - p 1582-1589

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note