2015年7月31日金曜日

地域居住転倒外傷高リスク老人へのバランストレーニング訓練による外傷回避効果

転倒・外傷リスクの高い地域住居75-85歳老人の2年間のバランスのProgressive Retraining運動プログラム




Effectiveness of two year balance training programme on prevention of fall induced injuries in at risk women aged 75-85 living in community: Ossébo randomised controlled trial
BMJ 2015; 351 doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.h3830 (Published 22 July 2015)
Cite this as: BMJ 2015;351:h3830


介入群:運動プログラム 352
対照群:非介入 354




【外傷数】



Mean cumulative function (MCF) for two comparison groups:
mean number of injurious falls in women aged 75-85 in two year balance training programme for prevention of fall induced injuries (intervention) or no such programme (control)





【転倒回避数】


Difference in mean cumulative function (MCF) between two comparison groups:
mean number of injurious falls prevented in women aged 75-85 in two year balance training programme for prevention of fall induced injuries




胃前癌病変:北欧のCorreaカスケードの検討

胃癌殷賑地域でないスウェーデンでの胃癌前癌状態評価




Correa's cascadeは、広く認識されている非噴門部腸上皮胃癌のコモンなルートとされている概念図



http://jpp.krakow.pl/journal/archive/09_06_s3/articles/04_article.html



スェーデンでの内視鏡診断とその後のがん化の推移の検討


西洋諸国と日本では内視鏡所見や組織のとらえ方が検査者で一致性に乏しいこと、西洋諸国では胃癌予防のためのHピロリ除菌が推奨され居ないこと、西洋諸国ではディスペプシアといった臨床症状重視の上のHピロリ検査であることなど日本とは直接比較できない背景に未だある。

しかしながら概念だけは共通のものをもちいているという矛盾



Incidence of gastric cancer among patients with gastric precancerous lesions: observational cohort study in a low risk Western population
BMJ 2015; 351 doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.h3867 (Published 27 July 2015)








システマティック・レビュー&メタアナリシス:院内手指衛生プロモーション介入

医療従事者の手指衛生に関するWorld Health Organization 2005 campaign (WHO-5) や他のプロモーション介入方法の相対的有効性検討



http://www.who.int/gpsc/tools/Five_moments/en/



Comparative efficacy of interventions to promote hand hygiene in hospital: systematic review and network meta-analysis
BMJ 2015; 351 doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.h3728 (Published 28 July 2015)



WHO-5をゴール設定とした2つのランダム化対照トライアルのメタアナリシスにて、コンプライアンス改善認めた (pooled odds ratio 1.35, 95% confidence interval 1.04 to 1.76; I2=81%)

中断期間22ペア比較で、18ペアでは手指衛生のコンプライアンスの段階的増加が見られた 4つを除く全てで、介入後コンプライアンス増加傾向。

ネットワークメタアナリシスでは介入の相対的有効性に関して不確実さが示された。しかし、WHO-5は有効で、ゴール設定、報酬インセンティブ、アカウンタビリティーを含む介入追加にてさらに改善。


19の研究で、林相的アウトカム、臨床的意義としての感染率減少改善効果がある程度示されたが、院内感染病原体すべてで効果が示されたわけではない。


コストは1000ベッドあたり$225〜$4669






noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note