AUSTRI研究にて、ICSにLABA追加時、副事象イベント増加や重症喘息イベント増加などもたらさないことを確認
SNS(BMJ. 1993 Apr 17; 306(6884): 1034–1037.:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1676982/ )やSMART(:Chest Volume 129, Issue 1, January 2006, Pages 15–26 : http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S001236921531518X)トライアルで、喘息関連死増加に関して関連する懸念で、ICS/LABA製剤に対しblack box warningがなされた経緯がある
Serious Asthma Events with Fluticasone plus Salmeterol versus Fluticasone Alone
David A. Stempel, et.al., for the AUSTRI Investigators
N. Engl. J. Med. March 6, 2016DOI: 10.1056/NEJMoa1511049
多施設ランダム化二重盲検トライアル
青年期・成人(12歳以上)喘息、ランダム化前1年以内に重症喘息経験で1ヶ月は安定
生命危機瀕した症例・不安定喘息は除外
割り付け:フルチカゾン+サルメテロール vs フルチカゾン単独 26週間
プライマリ安全性エンドポイントは、初回重度喘息関連イベント(死亡、気管内挿管、入院)
非劣性を、プライマリ安全性エンドポイント2.0未満、95%信頼区間上限と定義
11,679名登録中、重度喘息関連イベント 67名中74回
34名中36イベントはフルチカゾン・サルメテロール群
33名中38イベントはフルチカゾン群
重症喘息関連イベントは 1.03 (95% 信頼区間[CI], 0.64 - 1.66)、非劣性到達 p=0.003
非喘息関連死亡なし
2例は喘息関連挿管
重症喘息急性増悪リスクはフルチカゾン・サルメテロール群の方が、フルチカゾン単独より21%減少 (ハザード比, 0.79; 95% CI, 0.70 to 0.89)
最低1回の重症喘息は、フルチカゾン・サルメテロール群 480 / 5834 patients (8%) 、フルチカゾン単独群 597 / 5845 patients (10%) (P< 0.01)
この情報・・・GSW関連販売促進抑制下・・・広まるだろうか?
2016年3月8日火曜日
AAE:抗生剤関連脳症
Antibiotic-associated encephalopathy
Shamik Bhattacharyyaet.all
Neurology, Published online before print February 17, 2016
doi:http://dx.doi.org/10.1212/WNL.0000000000002455
せん妄は入院による高頻度・高コストの合併症。薬物がせん妄の原因と成が、抗生剤もせん妄関連物質とされる
抗生剤関連脳症(antibiotic-associated encephalopathy (AAE))に関する臨床的、レントゲン的、電気生理学的レビュー
3 unique clinical phenotypes:
3つの臨床的フェノタイプは抗生剤神経毒としての基礎的病態生理メカニズムと関連している
抗生剤毒性のタイプを知ることで、AAEの適切な診断改善、そして、抗生剤中止の適正化、せん妄状態にある期間の短縮化に繋がれば良いのだが・・・
セファロスポリン、ペニシリン系は痙攣、ミオクローヌスに注意。キノロン、マクロライドなどは精神症状に注意!
Shamik Bhattacharyyaet.all
Neurology, Published online before print February 17, 2016
doi:http://dx.doi.org/10.1212/WNL.0000000000002455
せん妄は入院による高頻度・高コストの合併症。薬物がせん妄の原因と成が、抗生剤もせん妄関連物質とされる
抗生剤関連脳症(antibiotic-associated encephalopathy (AAE))に関する臨床的、レントゲン的、電気生理学的レビュー
3 unique clinical phenotypes:
- 投与数日内発症の痙攣・ミオクローヌスに付随することの多い脳症:encephalopathy commonly accompanied by seizures or myoclonus arising within days after antibiotic administration (caused by cephalosporins and penicillin)
- 投与数日内発症の精神症状発症の脳症:encephalopathy characterized by psychosis arising within days of antibiotic administration (caused by quinolones, macrolides, and procaine penicillin)
- 抗生剤開始後数周以内出現の脳所見・MRI異常を伴う脳症:encephalopathy accompanied by cerebellar signs and MRI abnormalities emerging weeks after initiation of antibiotics (caused by metronidazole)
3つの臨床的フェノタイプは抗生剤神経毒としての基礎的病態生理メカニズムと関連している
抗生剤毒性のタイプを知ることで、AAEの適切な診断改善、そして、抗生剤中止の適正化、せん妄状態にある期間の短縮化に繋がれば良いのだが・・・
セファロスポリン、ペニシリン系は痙攣、ミオクローヌスに注意。キノロン、マクロライドなどは精神症状に注意!
登録:
投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
米国では、Potiga (ezogabine):ポティガ(エゾガビン)、国際的には、レチガビン [RTG ]で、従来の抗てんかん薬剤と異なるメカニズムで、KCNQ2-5 (K(v) 7.2-7.5) ion channelのpositive allosteric modulato...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...