Ann Intern Med. 4 September 2012;157(5):373-378
USPSTF 推奨
トライアル1: PrimoTinA-asthma 1
トライアル2: PrimoTinA-asthma 2
吸入ステロイド+LABA(長時間作用性β2刺激剤)使用しても持続性喘息の状況の912名の患者にチオトロピウム付加したときの効果
ベースラインFEV1予測比 62%、平均年齢53%
24週後、ベースラインからのピークFEV1差平均(±SE)はプラシーボよりチオトロピウムで大きく、トライアル1では86±34 ml(P=0.01)、トライアル2では154±32 ml (P<0 .001=".001" br="br">投与前(トラフ)FEV1は、トライアル1、トライアル2ともにチオトロピウムで改善 : 差 88±31 ml (P=0.01) と111±30 ml (P<0 .001=".001" br="br">
チオトロピウム追加により、初回急性増悪まので期間延長 (282 days vs. 226 days)
重症急性増悪包括的減少比 21% (ハザード比, 0.79; P=0.03)
死亡なし、副事象イベントは2群同様。
Childhood Asthma Management Program1041名のうち、943名の身長測定、5-13歳での開始で、budesonide 400μg、 nedocromil 16mg、プラシーボ4-6年割り付け
BUD群は、プラシーボ群に比較して、平均身長は1.2cm(95%信頼区間 [CI], -1.9~-0.5)短い(P=0.001)
nedocromil群はプラシーボ群に比較して0.2 cm lower (95% CI, −0.9 ~ 0.5)短い(P=0.61)
投与開始2年間の吸入ステロイド投与量多いほど成人身長低下と関連 (プラシーボ比較で各μgあたり −0.1 cm) (P=0.007)
BUD群の成人身長減少は治療開始後2年で同様 (−1.3 cm; 95% CI, −1.7 ~ −0.9)
投与開始2年間のBUD群の成長速度減少は主に成長期前に生じる。
登録クライテリア合致ヒトの研究17、栄養素・混合成分研究223
ヒト研究の3つのみが臨床的アウトカム検討し、アレルギー性アウトカム(湿疹、喘鳴、アトピー感作)やCampylobacter感染症状に対する食品別のヒトへの影響有意差認めず
2つの研究で、対通常食のオーガニック製品使用で、子供の尿中殺虫剤濃度有意な減少の報告有り、しかし、血中・尿中・授乳中・精液のバイオマーカー研究・栄養素研究では臨床的意義ある差は認めなかった。
食品の栄養素・混入物の分散推定値はかなりばらつきが有り、例外はリンであり、オーガニック食品ではリン成分が多い。ただ、この差は臨床的有意ではない。
殺虫剤残留今夕リスクはオーガニックで少ない (リスク差, 30% [CI, −37% to −23%])。しかし、許容下限を越えるリスクとなる、データのばらつきは少ない。
大腸菌混入リスクはオーガニックと通常食品で差は認めない。
鶏・ポーク小売細菌学的混入は多く見られるが、農法との関連はない。
しかし、3つ以上の抗生剤低抗性分離リスクはオーガニック鶏やポークより通常農法の方がリスクが高い(リスク差, 33% [CI, 21% to 45%]).
Stanford Scientists Cast Doubt on Advantages of Organic Meat and Produce
http://www.nytimes.com/2012/09/04/science/earth/study-questions-advantages-of-organic-meat-and-produce.html
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note