2015年10月7日水曜日

SCANDIVランダム化臨床トライアル:憩室穿孔に対する腹腔鏡下洗浄

穿孔性憩室炎への腹腔鏡下洗浄法がS状結腸切除術にとって代わる?

今回、否定的な報告


Laparoscopic Lavage vs Primary Resection for Acute Perforated DiverticulitisThe SCANDIV Randomized Clinical Trial
Johannes Kurt Schultz,et. al.; for the SCANDIV Study Group
JAMA. 2015;314(13):1364-1375. doi:10.1001/jama.2015.12076.

腹腔鏡下腹膜洗浄  (n = 101) 、結腸切除 (n = 98)をコンピュータ作成センター層別ブロック選択。糞便性腹膜炎は、腹腔鏡下 15名、結腸切除 13名

プライマリアウトカムは、90日内重度術後合併症  (Clavien-Dindo score >IIIa) 
セカンダリアウトカムは、他の術後合併症、再手術、手術時間、術後入院期間、QOL 


プライマリアウトカムは、腹腔鏡洗浄  31/101 名 (30.7%) 、開腹群 25 / 96  (26.0%) (difference, 4.7% [95% CI, −7.9% to 17.0%]; P  = .53)


90日死亡率は有意群間差認めず  (14 名 [13.9%]) vs 11 名 [11.5%]; 差、 2.4% [95% CI, −7.2% to 11.9%]; P  = .67).

糞便性腹膜炎でない症例において、再手術率は、腹腔鏡洗浄群で高い (15 / 74名 [20.3%]) vs 4/ 70 名 [5.7%]; 差, 14.6% [95% CI, 3.5% to 25.6%]; P = .01)

 手術時間は、腹腔鏡下洗浄処置群が有意に短いが、術後入院期間、QOLでは両群有意差無し

腹腔鏡処置群ではS状結腸癌見逃し4例
 

北米ACOSOG Z6051・オセアニアALaCaRT:腔鏡下直腸癌手術非劣性示せず

2つのトライアルにて、腹腔鏡下直腸癌手術非劣性示せず

ACOSOG Z6051 trial :北米
ALaCaRT trial :オセアニア





Effect of Laparoscopic-Assisted Resection vs Open Resection of Stage II or III Rectal Cancer on Pathologic Outcomes: The ACOSOG Z6051 Randomized Clinical Trial 
James Fleshman, et. al.
JAMA. 2015;314(13):1346-1355. doi:10.1001/jama.2015.10529

ACOSOG Z6051 は、カナダ・米国35センター、2008年から2013年、Stage II、IIIの直腸癌 462名比較。プライマリアウトカムは、”circumferential radial margin (CRM) greater than 1 mm, distal margin without tumor, and completeness of total mesorectal excision (TME)”の組み合わせで、非劣性境界を6%とした
切除成功率は、腹腔鏡と開腹群で同等 (81.7% vs 86.9%)、そして、新規アプローチの非劣性は示せなかった (difference, −5.3%; P = .41 for noninferiority)
平均手術時間は、開腹より腹腔鏡下の方が長い  (266.2 vs 220.6 minutes; P<001)
入院期間に差を認めず   (7.3 vs 7.0 days)、同様30日内再入院(3.3% vs 4.1%)、重症合併症 (22.5% vs 22.1%).に差を認めなかった
腹腔鏡下患者で開腹変更は11.3%



Effect of Laparoscopic-Assisted Resection vs Open Resection on Pathological Outcomes in Rectal Cancer: The ALaCaRT Randomized Clinical Trial 
Andrew R. L. Stevenson, et. al.
JAMA. 2015;314(13):1356-1363. doi:10.1001/jama.2015.12009.

肛門縁15cm内のT1からT3の475名、オーストラリアとニュージーランド24ヶ所での治療、2010-2014年。半数術前放射線療法施行。
手術成功を「complete TME, a clear circumferential margin (1 mm), and a clear distal resection margin (1 mm)」と定義。非劣性限界を8%。
腹腔鏡194名、開腹208名で成功率はそれぞれ82.0%vs89.0%;リスク差、-7.0%;非劣性 P=0.38
腹腔鏡から開腹への手術法変更率9%
 




結腸癌では腹腔鏡手術の安全性、生存率非劣性しめされていたので驚きをもって受け取られているとの報告




閉経後ホルモン治療:治療開始1年間心血管死亡リスク増加、中止後も増加

閉経後ホルモン治療というのは対象を選択すれば良いのだろうが、なかなかやっかいな代物だ

治療開始直後1年間は、心血管死亡リスク増加に苛まれ、中止後も心血管死亡リスク増加するという現象


年毎に開始中断を繰り返す、annual HT discontinuation法というのはとても危険な手法の可能性あり


Increased cardiovascular mortality risk in women discontinuing postmenopausal hormone therapy
Tomi S. Mikkola, et. al.
JCEM First Published Online: September 28, 2015
DOI: http://dx.doi.org/10.1210/jc.2015-1864

閉経治療1年内に、心血管死亡リスク有意に増加  (標準化死亡率 ; 95% 信頼区間 1.26; 1.16–1.37)

フォローアップ1年超過すると、減少する(0.75; 0.72–0.78)


閉経治療初年内卒中死亡リスクは増加  (1.63; 1.47–1.79するも、その後はリスク減少する(0.89; 0.85–0.94)


ホルモン治療利用者と比較でさえ、心血管死(2.30; 2.12–2.50)、卒中死 (2.52; 2.28–2.77)リスクは増加する


60歳未満でホルモン治療中止女性では、60歳以上では見られない心血管死亡リスク増加する(1.94; 1.51–2.48)



noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note