2022年6月30日木曜日

熱中症の根本は、体温調整障害の問題であり、脱水とは異なる・・・熱順応を!

熱中症の根本は、体温調整障害の問題

Heat-related illnesses include a spectrum of disorders ranging from heat syncope, muscle cramps, and heat exhaustion to medical emergencies such as heatstroke. The core body temperature is normally maintained within a very narrow range. Although significant levels of hypothermia are tolerated (Chap. 464), multiorgan dysfunction occurs rapidly at temperatures >41°–43°C. In contrast to heatstroke, the far more common sign of fever reflects intact thermoregulation.


Loscalzo, Joseph; Fauci, Anthony S.; Kasper, Dennis L.; Hauser, Stephen; Longo, Dan; Jameson, J. Larry. Harrison's Principles of Internal Medicine, Twenty-First Edition (Vol.1 & Vol.2) (p.15303). McGraw-Hill Education. Kindle 版. 


ところが、最近のメディアをみると、『脱水』との混同甚だしいし、さらにひどくなってる気がする。解説する医者の方も、心不全・CKD・糖質異常患者の存在を無視して、OS-1むりじいしてる

水分補給

確かに、発汗は唯一といってよい、温度調整システムであるが、他の要素が忘れされている可能性がある。例えば、強度の運動は熱発生を通常の20倍となる。ヒトのサーモスタットは前視床下部視索前野で、遠心系として皮膚血管拡張や発汗(diaphoresis)のトリガーとなる自律神経シグナルで構成される。

この熱負荷の調節は複雑で、中枢神経系(CNS)、サーモセンサー、体温調節エフェクターが関与している。中枢のサーモスタットは、末梢血管の拡張と発汗をもたらすエフェクターを活性化する。皮膚血流は通常の25-30倍にもなり、皮膚表面は実質的熱放散部位であり、熱損失の主要な場所である。この皮膚血流の激増と末梢血管の拡張の維持が相まって、効率的に熱を放射する。同時に、脾臓および腎臓の血管収縮が代償的に起こる。暑さへの順応は、熱をより効率的に逃がすための生理的適応の一群を反映している。

熱をより効率的に逃がすことができるようになります。この過程には、1週間から数週間、暑い環境に身を置き、仕事をすることが必要である。馴化の過程で、体温調節のセットポイントが変化し、この変化が発汗の開始、量、内容に影響を及ぼす。発汗開始の閾値は下がり、発汗量は増加し、塩分濃度は低下します。熱ストレス時の発汗速度は、馴化した人では1-2L/hになります。また、血漿量の膨張が起こり、皮膚血管の流れが改善される。心拍数は低下し、一回拍出量は増加する。暑い環境を離れると、熱ストレスに対する耐性は急速に低下し、血漿量は減少し、数週間で脱適応が起こる。


熱疲労:heat exhaustion(この訳はふさわしくないと思っている:熱消耗のほうがまだまし)

熱中症は、多くの非特異的な症状があるため、通常、除外診断とされる。熱射病の徴候がある場合、安定化と評価の間、急速冷却と晶質溶液による蘇生を直ちに開始すべきである。軽度の神経系および消化器系のインフルエンザ様症状がよくみられます。これらの症状には、頭痛、めまい、運動失調、判断力の低下、倦怠感、めまい、吐き気、筋肉のけいれんなどが含まれます。起立性低血圧および洞性頻脈が頻繁に発生します。より重大な中枢神経系の障害は、熱射病または他の感染症、神経学的、毒物学的診断を示唆している。血液濃縮が常に起こるとは限らず、等張液の急速な注入は、頻繁な電解質測定と灌流要件に基づいて行う必要がある。熱疲労のほとんどの症例は、ナトリウムと水分の混合枯渇を反映している。ナトリウム枯渇性熱中症は、低Na血症および低Cl症によって特徴づけられる。肝アミノトランスフェラーゼは、どちらのタイプの熱疲労でも軽度に上昇する。尿中のナトリウムおよび塩化物濃度は、通常、低値である。熱疲労の患者の中には、熱ストレス環境から解放された後に熱射病を発症する者がいる。熱疲労に反応しない患者には、中心温度が39℃になるまで積極的に冷却することが必要である。軽度の場合を除き、血清浸透圧が2mOsm/h以上低下しないように、24~48時間かけてゆっくりと自由水分の補給を行う必要がある。主要な臨床検査値異常のない、若く健康な熱中症患者の処分は、病院での観察、静脈内補水後の退院が考えられる。併存疾患(心血管系疾患を含む)または素因を持つ高齢の患者は、しばしば入院による水分と電解質の補給、モニタリング、再評価を必要とします。


www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note