2016年8月30日火曜日

DPP-4阻害剤:アジア人 vs 白人の効果同等だがHOMA-β劣る 

文献上のT2DMへのDPP-4阻害剤をメトホルミン(MET)にadd-onしたときの人種差比較



併用におけるT2DMに対して安全性有効性は確認され、アジア人、コーカシアンにとって血糖降下作用は同様だが、HOMA-βはアジア人では低下効果劣る


Efficacy, safety and impact on β-cell function of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors plus metformin combination therapy in patients with type 2 diabetes and the difference between Asians and Caucasians: a meta-analysis
Journal of Endocrinological Investigation  September 2016, Volume 39, Issue 9, pp 1061–1074


2000年1月1日から2016年4月14日までの文献:T2DMのDPP-4阻害剤+メトホルミンのRCT
27のRCT


メトホルミン単独投与に比べ、DPP-4阻害剤併用は

以下減少有意

  • HbA1c [−0.61 %, −0.69 to −0.52]
  •  FPG [−1.10 mmol/l, −1.29 to −0.92]
  • TC [−0.11 mmol/l, −0.20 to −0.02]
  • TG [−0.21 mmol/l, −0.33 to −0.10]
  • HOMA-IR [−0.19, −0.36 to −0.02]
  • 胃腸副作用 [OR 0.86, 0.77–0.97]
以下は増加
  • HOMA-βは増加 [10.21, 7.73–12.69]



HbA1c(−0.05 % (−0.30, 0.20; P = 0.69))、FPG( 0.17 mmol/l (−0.52, 0.85; P = 0.62))、体重(−0.15 kg (−0.64, 0.35; P = 0.53))、HOMA-IR(0.27 (−0.98, 1.53; P = 0.64))のアジア人とコーカシアンの群間有意差認めず



アジア人とコーカシアンで、HOMA-β有意差あり −7.68 (−14.95, −0.42; P = 0.04)
アジア人にとって、HOMA-βの効果は劣性





インスリン分泌促進効果堕ちるのに他の効果は同等とは・・・これ如何に?




CE-MARC 2 研究:心血管MRにて無駄な心血管造影オッズ減らすこと可能、心筋シンチも同等の価値

序文から:冠動脈性心疾患は世界的にも死亡・障害の主要因。冠動脈性心疾患診断、血管再建必要性判断、リスク層別化の上に、いくつかの検査方法が試みられている。心筋潅流シンチグラフィ(MPS)は世界的に用いられて、予後評価に関するエビデンス豊富である。次第に、心血管MR(CMR)の診断の正確性、予後評価が高まっている。


心血管MR検査が、ガイドラインベースの直接検査より優れているのではないかと仮説
その検証


Effect of Care Guided by Cardiovascular Magnetic Resonance, Myocardial Perfusion Scintigraphy, or NICE Guidelines on Subsequent Unnecessary Angiography Rates
The CE-MARC 2 Randomized Clinical Trial
John P.
Greenwood, et. al. ; for the CE-MARC 2 Investigators
JAMA. Published online August 29, 2016. doi:10.1001/jama.2016.12680


 英国6病院の多施設3平行群RCT:pragmatic comparative effectiveness design
 1202名の有症状、CHD疑い症例
 CHD 試験前尤度 10%〜90%

 主要アウトカム・測定:12ヶ月以内の事前設定不必要冠動脈造影(正常fractional flow reserve >0.8 or 定量的冠動脈評価(QCA):直径2.5mm以上の冠状動脈血管全て:1view 70%以上、2直交viewで50%以上)
二次エンドポイント:血管造影陽性所見、重大副事象心血管イベント(MACEs)、検査関連合併症

結果:
1202有症状患者(年齢平均 56.3歳[SD 9.0]、 女性 564 [46.9%]、平均CHD 検査前尤度 49.5 % [SD 23.8%)
12ヶ月後侵襲的冠動脈造影施行数、NICEガイドライン群 102 (42.5% [95% CI, 36.2%-49.0%])]、CMR群 85 (17.7% [95% CI, 14.4%-21.4%])、MPS群 78 (16.2% [95% CI, 13.0%-19.8%])

研究定義不要冠動脈造影
NICEガイドライン群: 69 (28.8%)
 CMR群: 36 (7.5%)
 MPS群: 34 (7.1%)
; 不要冠動脈造影補正オッズ比 : CMR group vs NICE guidelines group, 0.21 (95% CI, 0.12-0.34, P < .001); CMR group vs the MPS group, 1.27 (95% CI, 0.79-2.03, P = 0.32)

血管造影陽性比率
NICEガイドライン群: 12.1% (95% CI, 8.2%-16.9%; 29/240 patients)
CMR群: 9.8% (95% CI, 7.3%-12.8%; 47/481 patients)
MPS群;  8.7% (95% CI, 6.4%-11.6%; 42/481 patients)


MACE(最低12ヶ月間)
NICEガイドライン群: 1.7%
CMR群: 2.5%
MPS群: 2.5%
 (adjusted hazard ratios: CMR group vs NICE guidelines group, 1.37 [95% CI, 0.52-3.57]; CMR group vs MPS group, 0.95 [95% CI, 0.46-1.95])







 結論:12ヶ月以内評価による不要とされる冠動脈血管造影検査は、NICEガイドラインによるガイダンスより、心血管MR(CMR)による検討の方が不要な検査尤度を減少可能である
心血管MR(CMR)心筋潅流シンチグラフィ(MPS)戦略では統計学的有意差認めず
 MACE率に差を認めず






コスト効果など他側面の検証も必要だろう

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note