2012年1月17日火曜日

冠動脈造影CTの過誤率高く、負荷試験の代替にはそぐわない・・・

CORE-64 studyで、冠動脈CT血管造影(CCTA)の有用性は、患者population次第という報告。

Arbab-Zadeh A, Miller JM, Rochitte CE, et al. Diagnostic accuracy of computed tomography coronary angiography according to pre-test probability of coronary artery disease and severity of coronary arterial calcification: The CORE-64 (Coronary Artery Evaluation Using 64-Row Multidetector Compuhttp://www.blogger.com/img/blank.gifted Tomography Angiography) international multicenter study. J Am Coll Cardiol 2012; 59:379-387.
http://content.onlinejacc.org/cgi/content/abstract/59/4/379

NPV:negative prediction value高値の場合、感度・特異度が90%を越えた場合でも臨床的状況ではmisleadingが生じる。この場合は、CCTA前にカルシウムスコアをルーチンに行うことを勧めるものである。CCTAは、低~中等度pretest probabilityもしくは、カルシウムスコア0の場合施行を推奨。

371名で、CCTA、心臓カテーテル検査を閉塞性冠動脈疾患同定のため行い、内腔50%狭窄以上を定義として、QCAを行った。通常の冠動脈血管造影前に、2つのCCT scan、すなわち、一つは、coronary calcium scoringを行った。

患者ベースの定量的CCTA accuracyの解析にて、AUC 0.93でかなり優秀な正確性であり、既知冠動脈を除外後も同等。カルシウムスコア 600以上の場合、AUC 0.81 (p=0.077)
既知冠動脈疾患pretest probability中等から高度の場合のAUCは0.93であるが、NPVはそれぞれ、-0.90、 0.83、0.50と異なる。

エディトリアルでは、既知冠動脈疾患の、CCTAのnegative predictive valueは0.50付近であり、偽陽性・偽陰性率は中間pretest probabilityで 10-15%程度。
故に、現行研究に記載のように、CCTAを推奨するにはerror rateが高すぎて、冠動脈カテーテル検査や画像負荷試験の代替として用いることは出来ない。
CCTA暴露は患者にとって十分危険性の高い放射線量で有り、50%内外狭窄では、血管再建術に関する決定には不充分。CAD中間確率の場合の患者評価に、CCTAは画像負荷試験より有用性は低いと思われる。
陰性適中率:検査の結果陰性と出たが、本当に、その疾患に罹患してない確率

心房細動国際コンセンサスガイドライン 今年3月発表予定

Boston Atrial Fibrillation Symposium 2012

international consensus statement on atrial fibrillation (AF)

抗凝固療法に関する抗凝固療法推奨アップデート
新しい抗凝固薬、 direct factor Xa inhibitors, and GP IIb/IIIa inhibitors
CHA2DS2-VASc scoring systemの重要性
ワーファリンのパフォーマンスを微細に記述化
ワーファリン投与患者ではablationではヘパリンに変更する必要でない

53の定義、新しいbibliographyが含まれる

これらの定義の多くはFDAから要求されたもの

"brief episodes of paroxysmal and persistent AF"の新しい定義は、迅速に除細動された患者について新しい定義が含まれる。

除細動成功前・薬物治療で停止した、48時間未満持続のAFは、persistent AFの代わりに paroxysmalという定義を用いる。

2007年の記載では、ablation前のTEE(経食道エコー)施行が全患者に推奨されていた。
新しい記載では、AFのTEEは、3週間適切に抗凝固療法されてない場合48時間以内に推奨となった。48時間未満のAF患者では、TEE検討するものの、命令的なものではない。多くのセンターでは現時点で、既に、TEEは選択的施行。

コンセンサス文書はまた、AF ablationの将来研究についても記載


The document was developed by experts from

the Heart Rhythm Society、 European Heart Rhythm Association、 European Cardiac Arrhythmia Societyと、 the American College of Cardiology、 American Heart Association、 Society of Thoracic Surgeonの共同

3月オンラインでリリースされ、その数週間後印刷物発行予定

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note