2020年6月9日火曜日
Covid-19:右室機能の重要性
自発呼吸下では、右室は、左室に比べ、心室壁が薄く伸展性が良く、レジスタンスとして低い血管系システムである。右室の高負荷は、肺血管抵抗により決定され、ARDSでは機械式人工呼吸により胸腔内圧増加し静脈系還流減少する。またこのような状況では、右室後負荷増加するが、trans-pulmonary pressureの増加や肺血管抵抗の増加、低酸素性および高炭酸ガス性の血管収縮に基づく二次性の増加である。
心室相互依存性(interdependence)と奇異性中隔により説明される。
この場合、心拍出量の低下が起こり、全身の灌流を低下させ、患者をRV虚血にさらす。さらに、COVID-19の患者では凝固亢進状態が認められ、肺血栓性合併症の発生率が高く、RV後負荷が悪化する。右室機能障害とRV拡張(急性心肺機能障害[ACP])の発症は、ARDSの超過死亡と関連する。ACPはdriving pressure、PaCO2,PaO2/FiO2比とも古典的記述だと関連。最近では、右室機能はtricupsid annular plane systolic excursion(PAPSE)、right ventricular fractional area change (RVFAC) と右室longitudinal strainにより測定しCovid-19死亡率予測因子としての意味をもつ
左室機能解析に加えて、COVD-19感染者の右室、特に重篤な状況下でのチェックと評価の重要性を提示した報告
he Right Ventricle in COVID-19 Patients
Abdallah FAYSSOIL,et al.
Am. J. Cardiology Published:June 08, 2020
DOI:https://doi.org/10.1016/j.amjcard.2020.06.007
https://www.ajconline.org/article/S0002-9149(20)30563-4/fulltext
小児:川崎病関連疾患とは異なる新しい臨床特性を有する小児重症炎症性多臓器症候群:PIMS-TS
Clinical Characteristics of 58 Children With a Pediatric Inflammatory Multisystem Syndrome Temporally Associated With SARS-CoV-2
Elizabeth Whittaker, et al.; for the PIMS-TS Study Group and EUCLIDS and PERFORM Consortia
JAMA. Published online June 8, 2020.
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2767209
doi:10.1001/jama.2020.10369
疑問点:コロナウィルス疾患2019パンデミック中の炎症性多臓器症候群は重症小児患者の臨床的・検査特性は何?
所見:58名の集中治療必要なサブセット、発熱、炎症、臓器障害を含むpediatric inflammatory multisystem syndrome temporally associated with severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (PIMS-TS)の定義クライテリア合致する、入院小児を含むこの症例シリーズ
この子供たちの内、全例発熱、非特異的症状、例えば腹痛(31,53%)、発疹(30,52%)、結膜充血(26,45%)、ショック発症 ・昇圧サポート・輸液蘇生必要 29(50%)、川崎病診断クライテリア合致 13(22%)、冠動脈拡張・動脈瘤 8(14%)
川崎病、 Kawasaki disease shock syndromeやtoxic shock syndromeと明確に異なる臨床的・検査特性があり
意義:入院PIMS-TS重症児の臨床的特性の特徴化を助け、臨床的に新しい症候群と考える知見である
(後 機械語翻訳)
重要性
コロナウイルス疾患2019の発生率が高い地域では、発熱と炎症の異常な症候群を持つ小児の報告が出てきている。
目的 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に一時的に関連する小児炎症性多系統症候群(PIMS-TS)の基準を満たした入院小児の臨床的・検査的特徴を記述し、他の小児炎症性疾患と比較する。
デザイン,設定,および参加者
英国の 8 つの病院から,2020 年 3 月 23 日から 5 月 16 日までの間に入院し,PIMS-TS の公表されている定義を満たす持続的な発熱と炎症の臨床的証拠を有する 58 例の小児の症例シリーズ。追跡調査の最終日は2020年5月22日であった。臨床的特徴および検査室的特徴をカルテレビューで抽出し、2002年から2019年までに欧米の病院に入院していた川崎病(KD)(n = 1132)、Kawasaki disease shock syndrome(n = 45)、中毒性ショック症候群(n = 37)の患者の臨床的特徴と比較した。
曝露
英国、米国、世界保健機関(WHO)のPIMS-TSの定義基準を満たした小児の徴候および症状、臨床検査所見および画像所見。
主なアウトカムおよび測定法 PIMS-TSの定義基準を満たした小児の臨床的、臨床検査的、画像学的特徴、および他の小児炎症性疾患の特徴との比較。
結果
PIMS-TS の基準を満たした 58 人の小児(年齢中央値、9 歳[四分位間範囲 {IQR}、5.7-14]、女児 33 人[57%])が同定された。
SARS-CoV-2ポリメラーゼ連鎖反応検査の結果は 58 例中 15 例(26%)で陽性であり、SARS-CoV-2 IgG 検査の結果は 46 例中 40 例(87%)で陽性であった。
合計で、58人中45人(78%)の患者にSARS-CoV-2の現在または過去の感染の証拠があった。
すべての小児は発熱と嘔吐(26/58人[45%])、腹痛(31/58人[53%])、下痢(30/58人[52%])を含む非特異的な症状を呈していた。
発疹は58例中30例(52%)に、結膜充血は58例中26例(45%)に認められた。
臨床検査値は、C反応性蛋白(229 mg/L [IQR、156~338]、58例中58例で評価)およびフェリチン(610 μg/L [IQR、359~1280]、58例中53例で評価)などの著しい炎症と一致していた。
58人の小児のうち、29人がショック(心筋機能障害の生化学的証拠を伴う)を発症し、強心薬の投与と体液蘇生を必要とした(機械的人工呼吸を受けた23人/29人[79%]を含む);13人が米国心臓協会のKDの定義を満たし、23人はショックや川崎病の特徴を伴わない発熱と炎症を有していた。
8人の患者(14%)が冠動脈拡張または動脈瘤を発症した。
PIMS-TSと川崎病との比較では、臨床的および検査的特徴に違いが認められ、年齢の高齢化(年齢中央値、9歳[IQR、5.7~14歳]対2.7歳[IQR、1.4~4.7歳]、3. 8 歳 [IQR、それぞれ 0.2-18])、および C-反応性タンパク質などの炎症性マーカーの上昇が大きい(中央値、229 mg/L [IQR 156-338] vs 67 mg/L [IQR、40-150 mg/L] vs 193 mg/L [IQR、83-237])ことを特徴としています。
結論と関連性
PIMS-TSの基準を満たした入院中の小児を対象とした本症例シリーズでは,発熱や炎症から心筋損傷,ショック,冠動脈瘤の発生に至るまで,様々な徴候や症状,重症度が認められた。川崎病およびKawasaki disease shock syndromeの患者との比較から、この症候群についての洞察が得られ、この疾患は他の小児炎症性疾患とは異なることが示唆された。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
Elizabeth Whittaker, et al.; for the PIMS-TS Study Group and EUCLIDS and PERFORM Consortia
JAMA. Published online June 8, 2020.
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2767209
doi:10.1001/jama.2020.10369
疑問点:コロナウィルス疾患2019パンデミック中の炎症性多臓器症候群は重症小児患者の臨床的・検査特性は何?
所見:58名の集中治療必要なサブセット、発熱、炎症、臓器障害を含むpediatric inflammatory multisystem syndrome temporally associated with severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (PIMS-TS)の定義クライテリア合致する、入院小児を含むこの症例シリーズ
この子供たちの内、全例発熱、非特異的症状、例えば腹痛(31,53%)、発疹(30,52%)、結膜充血(26,45%)、ショック発症 ・昇圧サポート・輸液蘇生必要 29(50%)、川崎病診断クライテリア合致 13(22%)、冠動脈拡張・動脈瘤 8(14%)
川崎病、 Kawasaki disease shock syndromeやtoxic shock syndromeと明確に異なる臨床的・検査特性があり
意義:入院PIMS-TS重症児の臨床的特性の特徴化を助け、臨床的に新しい症候群と考える知見である
(後 機械語翻訳)
重要性
コロナウイルス疾患2019の発生率が高い地域では、発熱と炎症の異常な症候群を持つ小児の報告が出てきている。
目的 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に一時的に関連する小児炎症性多系統症候群(PIMS-TS)の基準を満たした入院小児の臨床的・検査的特徴を記述し、他の小児炎症性疾患と比較する。
デザイン,設定,および参加者
英国の 8 つの病院から,2020 年 3 月 23 日から 5 月 16 日までの間に入院し,PIMS-TS の公表されている定義を満たす持続的な発熱と炎症の臨床的証拠を有する 58 例の小児の症例シリーズ。追跡調査の最終日は2020年5月22日であった。臨床的特徴および検査室的特徴をカルテレビューで抽出し、2002年から2019年までに欧米の病院に入院していた川崎病(KD)(n = 1132)、Kawasaki disease shock syndrome(n = 45)、中毒性ショック症候群(n = 37)の患者の臨床的特徴と比較した。
曝露
英国、米国、世界保健機関(WHO)のPIMS-TSの定義基準を満たした小児の徴候および症状、臨床検査所見および画像所見。
主なアウトカムおよび測定法 PIMS-TSの定義基準を満たした小児の臨床的、臨床検査的、画像学的特徴、および他の小児炎症性疾患の特徴との比較。
結果
PIMS-TS の基準を満たした 58 人の小児(年齢中央値、9 歳[四分位間範囲 {IQR}、5.7-14]、女児 33 人[57%])が同定された。
SARS-CoV-2ポリメラーゼ連鎖反応検査の結果は 58 例中 15 例(26%)で陽性であり、SARS-CoV-2 IgG 検査の結果は 46 例中 40 例(87%)で陽性であった。
合計で、58人中45人(78%)の患者にSARS-CoV-2の現在または過去の感染の証拠があった。
すべての小児は発熱と嘔吐(26/58人[45%])、腹痛(31/58人[53%])、下痢(30/58人[52%])を含む非特異的な症状を呈していた。
発疹は58例中30例(52%)に、結膜充血は58例中26例(45%)に認められた。
臨床検査値は、C反応性蛋白(229 mg/L [IQR、156~338]、58例中58例で評価)およびフェリチン(610 μg/L [IQR、359~1280]、58例中53例で評価)などの著しい炎症と一致していた。
58人の小児のうち、29人がショック(心筋機能障害の生化学的証拠を伴う)を発症し、強心薬の投与と体液蘇生を必要とした(機械的人工呼吸を受けた23人/29人[79%]を含む);13人が米国心臓協会のKDの定義を満たし、23人はショックや川崎病の特徴を伴わない発熱と炎症を有していた。
8人の患者(14%)が冠動脈拡張または動脈瘤を発症した。
PIMS-TSと川崎病との比較では、臨床的および検査的特徴に違いが認められ、年齢の高齢化(年齢中央値、9歳[IQR、5.7~14歳]対2.7歳[IQR、1.4~4.7歳]、3. 8 歳 [IQR、それぞれ 0.2-18])、および C-反応性タンパク質などの炎症性マーカーの上昇が大きい(中央値、229 mg/L [IQR 156-338] vs 67 mg/L [IQR、40-150 mg/L] vs 193 mg/L [IQR、83-237])ことを特徴としています。
結論と関連性
PIMS-TSの基準を満たした入院中の小児を対象とした本症例シリーズでは,発熱や炎症から心筋損傷,ショック,冠動脈瘤の発生に至るまで,様々な徴候や症状,重症度が認められた。川崎病およびKawasaki disease shock syndromeの患者との比較から、この症候群についての洞察が得られ、この疾患は他の小児炎症性疾患とは異なることが示唆された。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
登録:
投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
米国では、Potiga (ezogabine):ポティガ(エゾガビン)、国際的には、レチガビン [RTG ]で、従来の抗てんかん薬剤と異なるメカニズムで、KCNQ2-5 (K(v) 7.2-7.5) ion channelのpositive allosteric modulato...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...