2016年6月8日水曜日

肺癌低放射線量CT検診:新たなリスクモデル 肺がん死減少と無駄な検診を最小化

某県で行われている、低線量CT リスク層別化無視し、非喫煙者だろうがなんだろうが、希望者ならCT検診受けている現状は果たして科学性があるのだろうか?




US Preventive ServicesTaskForce (USPSTF) とUS Centers forMedicare &Medicaid Services nowrecommend annual CT screeningでは、リスク要素ベースのサブグループ分別
  • 現行喫煙
  • 喫煙既往
  • 55-80歳、55-77歳
  • 喫煙 30 pack-yeras
  • 禁煙後15年経過してない


NLSTにおいては、CT検査による予防可能肺がん死の88%は高リスク被検者の60%、低リスク被検者では20%でCT検査による予防可能肺がん死はわずか1%であった

故に、リスク層別化前提の低線量が重要
US Preventive Services Taskのリスク・モデル化研究


年齢と喫煙歴のみの層別化の代わりに、個別変数としてBMI,教育、詳細な喫煙状況、他を変数として導入の結果、がん死減少とNNS減少が推定され、期待される。


Development and Validation of Risk Models to Select Ever-Smokers for CT Lung Cancer Screening
Hormuzd A. Katki,et. al.
JAMA. 2016;315(21):2300-2311. doi:10.1001/jama.2016.6255.


肺癌発生率と死亡リスクモデルをPLCO、NLSTでcalibrate良好
US喫煙既往50-80歳での肺がん死モデルcalibrate良好、判別良好 (NHIS 1997-2001: estimated/observed = 0.94 [95%CI, 0.84-1.05]; AUC, 0.78 [95%CI, 0.76-0.80])


USPSTF推奨下、推定約900万人喫煙既往モデルで肺癌検診の審査し、5年間において検診にて回避可能な肺がん死46,488と推定 (estimated NNS, 194 [95% CI, 187-201])
一方、5年肺癌リスク最大(1.9%以上)の同数の喫煙既往者のリスクベース選択的検診で回避可能肺がん死20%増加(55 717 [95% CI, 53 033-58 400])と推定、number needed to screen [NNS]推定17%減少 (NNS, 162 [95% CI, 157-166])



noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note