2019年6月6日木曜日

2型糖尿病:15年間フォローアップでレガシー効果認めず

2型糖尿病軍人1791名に対し強化治療 5.6年間 vs 標準治療で10年後介入・観察フォローアップ群で重大心血管イベント17%減少効果というレガシー効果を認めた

15年間までフォローアップすると "There was no evidence of a legacy effect or a mortality benefit with intensive glucose control. (Funded by the VA Cooperative Studies Program; VADT ClinicalTrials.gov number, NCT00032487.)"という次第に・・・


Intensive Glucose Control in Patients with Type 2 Diabetes — 15-Year Follow-up
Peter D. Reaven, et al. for the VADT Investigators
N Engl J Med 2019; 380:2215-2224
DOI: 10.1056/NEJMoa1806802





序文 Google翻訳
観察コホート研究では、平均血糖値の上昇とともに、大血管イベントと微小血管イベントの両方のリスクが増大していることが示されています。
1型糖尿病患者および新規発症2型糖尿病患者を対象とした試験では、血糖コントロールの改善が糖尿病の微小血管合併症の発生率を低下させることが示されました。これらの試験は心血管疾患の発生率の有意な減少を示さなかったが、それらの観察による追跡報告は心血管転帰のリスクの減少と死亡率の減少を示した。
 対照的に、進行性2型糖尿病(ACCORD [糖尿病における心血管リスクを管理するための行動]、ADVANCE [糖尿病および血管疾患における治療:PreteraxおよびDiamicronの調節放出評価評価]など)を含む患者を対象とした試験などVADT [Veterans Affairs Diabetes Trial])は、3年から6年の中央値で血糖コントロールが改善されると、心血管イベントの発生率が中程度で有意ではなく減少し、心血管疾患関連死亡率または総死亡率を低下させなかった。
 しかし、VADTの10年間の追跡調査では、心血管系イベントに関して当初の集中的な血糖降下から新たな利益が得られました。
2型糖尿病患者におけるグルコース低下の長期追跡調査は、心血管疾患に関して潜在的な利益の持続期間を明確にするのを助けるかもしれません。
 英国の前向き糖尿病研究(UKPDS)とは異なり、2型糖尿病患者を対象としたこれら3つの前述の試験の観察による追跡調査では、「レガシー効果」の証拠はまだ得られていません。
しかしながら、治療群間の糖化ヘモグロビン曲線のより大きな分離とより長い観察的追跡調査で、VADTは過去に改善されたグルコースコントロールによる新しい心血管イベントのリスクの減少が保存されたかどうかを調べるのによく適していたまたは治療群間でグルコースレベルが等しくなった後に拡大した。
集中的な血糖降下が総死亡率の結果に及ぼす影響を明らかにするためには、長期の追跡調査も必要かもしれません。
VADT追跡調査(VADT-F)は、心血管疾患の転帰、生活の質、および死亡率に対する集中的な血糖コントロールの長期的な影響を調べるために設計され、以前に報告されたように、レガシー効果を評価する機会を提供します。現在、標準的な血糖降下と比較して、約6年間の集中的な血糖降下後約10年間の観察的追跡調査を含む15年間の効果を提示している。

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note