2015年4月17日金曜日

肺機能可逆性の指標改善の試み・・・予測比変化率で評価を!

predicted FEV1のパーセント変化で評価が、生存予測と相関し、性別・体格バイアスを回避できる良い指標とのこと


Improved criterion for assessing lung function reversibility
Helen Ward,  et. al.
Chest. 2015. doi:10.1378/chest.14-2413

 【背景】 気管支拡張剤による可逆性(BDR)を表現するベストな方法に関するコンセンサスは存在しない。BDRクライテリアは性別、サイズバイアス存在をしめすべきでないという帰無仮説に対し、様々なBDRクライテリアを検証。臨床的意義BDRはBDRなしの呼吸器系患者に比べ良好な生存率と関連するだろうという仮説にてBDRを定義する試み

【方法】 生存状態既知の4231名の初回BDR;男性 50.8%、平均年齢 60.9歳、平均生存率 5.2年間、レンジ’0.1−16.5年間
FEV1・BDRは、絶対値の変化量%ベースライン変化FEV1予測値%変化の割合で表現

【結果】 絶対値変化値を定義とするBDRの場合、男性でバイアス(M:F 比 2.70)、ベースラインFEV1大きいほどバイアスあり

ベースラインからの%変化を定義とするBDRでは、ベースライン値低い場合にバイアス偏りやすい。

%予測比による定義のBDRは性別バイアスも、サイズバイアスもない

多変量Cox回帰にて、 FEV1BDR > 8% predicted は、被験者の33%で、それらが、 FEV1BDR ≦ 8% predicted に対して、適切な生存アドバンテージを示した (ハザード比 = 0.56, 95% CI 0.45 to 0.69)

FEV1BDR >8 % predicted の対象者は、 FEV1BDR >14% predicted とは有意に差は認めず、FEV1BDR < 0 より有意に有効


【結論】 %予測でのFEV1BDR表示で、性別・体格バイアスを回避可能。
FEV1BDR>8%は生存率アドバンテージを表示し、臨床意義可逆制定後としての至適クライテリア


電子タバコは禁煙行動を阻害;米国中高校生では電子タバコの方がホントのタバコより主流

E-Cigarette Use in the Past and Quitting Behavior in the Future: A Population-Based Study.
Wael K. Al-Delaimy, Mark G. Myers, Eric C. Leas, David R. Strong, and C. Richard Hofstetter.  (2015).
American Journal of Public Health.
e-View Ahead of Print.
http://ajph.aphapublications.org/doi/abs/10.2105/AJPH.2014.302482


目的. 電子タバコ使用歴ある喫煙者は、電子タバコ使用歴のない喫煙者より1年後の禁煙可能性高いか検討

方法. カリフォルニア喫煙者、1年別途に2回調査(n=1000)。ロジスティック回帰分析を行い、ベースラインでの電子タバコ使用歴がフォローアップ中の禁煙行動を予測できるか、ベースライン住民統計指標・喫煙行動補正で検討。ベースライン・フォローアップ時の電子タバコ維持について源的的解析。

結果. 電子タバコ利用歴無しの喫煙者に比較して、電子タバコ使用権犬舎は、タバコ使用量減少しにくい  (オッズ比 [OR] = 0.51; 95% 信頼区間 [CI] = 0.30, 0.87)、 フォローアップ30日を超えての禁煙可能性有意に減少 (OR = 0.41; 95% CI = 0.18, 0.93).
電子タバコ経験者は禁煙行動少なくいが、統計学的に有意までは至らなかった (OR = 1.15; 95% CI = 0.67, 1.97)

結論. 電子タバコ使用喫煙者は禁煙可能となる状況になりがたいリスクを持つこととなる。この知見は、長期コホートで確認する必要があるが、喫煙者における電子タバコに関する、政策・規則形成の上での重要な示唆  (Am J Public Health. Published online ahead of print April 16, 2015: e1–e7. doi:10.2105/AJPH.2014.302482)




Read More: http://ajph.aphapublications.org/doi/abs/10.2105/AJPH.2014.302482

米国CDC:中学高校生は、タバコより、電子タバコを利用
http://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2015/04/16/high-school-middle-school-kids-now-use-more-e-cigs-than-tobacco-cdc/







禁煙学会関連のどっかの事務局のおっさん、安直に電子タバコを勧めてたなぁ・・・そういえば


そして朝日新聞記者も国会記者クラブ内で電子タバコ吸って悦にはいってた
実質的に特定商品を広告 → http://megalodon.jp/2008-1209-1230-14/www.asahi.com/business/update/1207/TKY200812060262.html
他;http://intmed.exblog.jp/11790191/

朝日新聞だけじゃないが、新聞記者たちの健康医療への見識はないと考えた方が良い

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note