2012年3月26日月曜日

線維素溶解・抗凝固療法出血副作用:人種差認めず

Comparison of Bleeding and In-Hospital Mortality in Asian-Americans Versus Caucasian-Americans With ST-Elevation Myocardial Infarction Receiving Reperfusion Therapy
American Journal of Cardiology Volume 109, Issue 7 , Pages 925-931, 1 April 2012


アジア系アメリカ人は白人アメリカ人で比べ線維素溶解・抗凝固系治療で出血リスク増加するか?

PPCI施行STEMIで、出血リスクや関連アウトカムの違い認めるか?

National Registry of Myocardial Infarction (NRMI) 4 and 5 (n = 90,317)

リスク補正重大出血や入院死亡率補正検討


線維素溶解後の重大出血率は、アジア系アメリカ人 (n = 705) と白人アメリカ人で同様  (n = 42,243, 11.1% vs 10.3%, adjusted odds ratio [OR] 0.97, 95% 信頼区間 [CI] 0.69 ~ 1.36, p = 0.5002)

アジア系は白人に比べ、PPCI治療に伴う出血率多いが (10.3% vs 7.8%, p = 0.0036)、ベースライン変数補正後のみ境界的な差異となっている (OR 1.24, 95% CI 0.97 ~ 1.59)。

線維素溶解療法後でも、PPCI後でも、包括的補正死亡率はアジア系、白人でも同様 (OR 0.96, 95% CI 0.56 ~ 1.65、OR 1.35, 95% CI 0.85 ~ 2.13).

ポップコーには抗酸化作用いっぱい ・・・ という話だが・・・

“ある食べ物(f)には、nが含まれ、そのnにはeという効果がある。故に、eにとっては、fは必要。”って、いんちき情報がちまたにあふれいている。

特に、ポリフェノールってのは、“同一分子内に2個以上のフェノール性水酸基(ヒドロキシ基)を持つもの”で種類は数千種類存在する。フラボノイドとは、“クマル酸CoAとマロニルCoAが重合してできるカルコンから派生する植物二次代謝物の総称”であり、7000種類以上が存在する。




Resveratrol単独的に検討されているポリフェノール
ポリフェノール・フラボノイドに関する知見:Resveratrolのみ焦点 成分を複合的評価する方向へ サプリメントとして補給は推奨されず
 http://kaigyoi.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6295.html



Popcorn: The snack with even higher antioxidants levels than fruits and vegetables
EMBARGOED FOR RELEASE | March 25, 2012
http://portal.acs.org/portal/acs/corg/content?_nfpb=true&_pageLabel=PP_ARTICLEMAIN&node_id=222&content_id=CNBP_029635&use_sec=true&sec_url_var=region1&__uuid=315341df-c125-4299-acdd-bdb9383fe4fa

The new study found that the amount of polyphenols found in popcorn was up to 300 mg a serving compared to 114 mg for a serving of sweet corn and 160 mg for all fruits per serving. In addition, one serving of popcorn would provide 13 percent of an average intake of polyphenols a day per person in the U.S. Fruits provide 255 mg per day of polyphenols and vegetables provide 218 mg per day to the average U.S. diet.
ポップコーンの殻にポリフェノールがいっぱい・・・という話。





こういう話には対して、ポップコーンのベネフィットの過剰セールスでいんちきという批判が述べられている。則ち、塩が多く、脂肪や油たっぷり・・・という批判。

Bonnie Liebman (director of nutrition for the Center for Science in the Public Interest,)は、消費者団体が劇場ポップコーンの分析を行ったところ、650カロリー以上で、多いところは1200カロリーであったという。


ACC 2012 関連

ACC 2012 関連
http://www.theheart.org/conferences/acc/2012.do


近年、late-breaking clinical trials [LBCTs] だらけの様相は変わらず・・・
 http://circ.ebm-library.jp/conferences/trial_ACC_2012.html


ACC.12 App (IOS、 android OS )
http://ep60.eventpilotadmin.com/appinfo.php?page=Now&project=ACC12



・ TRA 2°P TIMI-50 trial : protease-activated receptor 1 (PAR-1) antagonist antiplatelet agent vorapaxar

・ PARTNER cohort A : transcatheter valve implantation (TAVI) using the Sapien (Edwards Lifesciences) valve

・ FOCUS Study :  Intramyocardial Injection of Autologous Bone Marrow Mononuclear Cells Under Electromechanical Guidance

・ C-PORT E trial : 無on-site心臓外科での待機的血管形成・ステント植え込み
 
・ INFUSE AMI : STEMIでの血栓吸引治療

・ HOST-ASSURE : triple antiplatelet therapy 及び drug-eluting stent
 
・ BRIDGE-ACS : 急性冠症候群でのtreatment-gap analysis

・ EINSTEIN PE : new rivaroxaban (Xarelto, Bayer/Johnson & Johnson) data 

・ CORONARY : comparing on- and off-pump CABG

・ ACRIN PA 4005 : ACS疑診例でのCT coronary angiographyの役割

・ ROMICAT II : 心CTでの心筋梗塞除外多施設研究

・ REGN727/SAR236553 (Regeneron/Sanofi)

・ STAMPEDE : 2型糖尿病:積極内服治療+bariatric surgery

・ American College of Cardiology Foundation/ Society of Thoracic Surgeons (ACCF-STS) 、ASCERT データベース 高リスク PCI vs CABG比較  (STS 2012 meeting発表済み)

・ IMMEDIATE trial :  glucose, insulin, and potassium (GIK) in ACS

・ MOPETT : looking at the use of alteplase (Activase, Genentech)  moderate pulmonary embolism.

高齢者心不全:心エコーとNT-proBNP組み合わせで良好な予後推定

高齢者の心不全臨床的リスクに関する検討で、心エコーとNT-proBNPの組み合わせ利用により予後推定
 

左室駆出率低下、異常E/A比、左房拡大、左室容積は独立した心エコー上の予測因子
心エコースコアにNT-proBNPを加えることで、BIC(Bayesian information criterion (BIC))、C indexを改善、integrated discrimination improvement (IDI)、 net reclassification improvement (NRI)は十分

コホート全体のうち35.7%をしめる、5-20%5年心不全リスクという臨床モデル分類中間リスク被験者でもっとも再分類ベネフィットあり

心エコーはNT-proBNP後も再分類として適している


Echocardiography, Natriuretic Peptides, and Risk for Incident Heart Failure in Older Adults
The Cardiovascular Health Study Andreas
P. Kalogeropoulos, et. al.
Cardiovascular Health Study
J Am Coll Cardiol Img, 2012; 5:131-140



2012年 医師ライフスタイル報告

Medscape's Physician Lifestyle Report: 2012
 http://www.medscape.com/features/slideshow/lifestyle/2012/public


 診療科:
・幸福順:リウマチ専門、皮膚科、泌尿器科、眼科、救急医療、小児科、麻酔科、精神科、放射線科、家庭医学、HIV//感染症、整形外科、産婦人科
・不幸順:神経学、胃腸、内科、腫瘍、一般外科、小児外科、形成外科、糖尿病・内分泌、腎臓、救急、循環器、病理、呼吸器

 なにが楽しい?
運動、読書、旅行、文化的イベント、食事・ワイン、ウェブ・サーフィン、ガーデニング、フィナンシャル管理・調査、視覚芸術(写真、ペインティング、彫刻など)、音楽演奏

ボランティア
公共の地域臨床業務、宗教団体での仕事、教育and/orカウンセリング、地域非宗教的ボランティア作業、国際的ミッション業務(国境なき医師活動など)

政治的スタンス
経済的保守性/社会的リベラル、経済的保守性/社会的保守性のスタンス、経済的リベラル/社会的リベラルの順だが、女性では、経済的にも社会的にもリベラルというスタンスが多い。

 長期休暇(4週間以上)をとれる診療科
麻酔科、放射線科目が50%程度、病理、循環器科、胃腸科、整形、泌尿器科が25% 、整形外科、産婦人科、呼吸器、精神神経、皮膚科、リウマチ・・・少ないのは家庭医、集中治療、腎臓、形成外科、HIV/感染症

自分の健康状態良好自己認識
皮膚科、形成外科、糖尿病・内分泌、整形外科、循環器科、泌尿器科、麻酔、眼科、腎臓、放射線の順、悪いのは、集中治療、小児科、産婦人科、病理、精神科、一般外科、胃腸科、家庭医、内科
運動量、喫煙状況、飲酒、経済状況、宗教・スピリチュアル、自己終末期スタンス、social media利用、出身国、

車の種類:トヨタ・ホンダ・レクサス、BMW、メルセデスベンツ、フォード・・・の順番

インフルエンザ死亡率・合併症と関連する宿主遺伝子:IFITM3

H1N1 パンデミック時の極端な重症化は、一部は遺伝子variationで説明可能


IFITM3 restricts the morbidity and mortality associated with influenza
Aaron R. Everitt, et al.
Nature(2012)doi:10.1038 Published online 25 March 2012


IFITM3 と interferon-inducible transmembrane (IFITM) protein familyは、インフルエンザAへの身体防御のキーパートである。この部分の遺伝子欠如動物(knockout mouse model)で、劇症ウィルス性肺炎を発症する。

ヒトインフルエンザウィルス感染での役割を解明するため、IFITM3 alleleを季節性あるいはパンデミックインフルエンザH1N1/09入院患者で検討。

IFITM3 minor allele (SNP rs12252-C)は、acceptor siteのspliceを変容し、機能低下を示すが、これが、入院数と統計学的に関連する。

マウスやヒトで、インフルエンザウィルス感染発症に関連する。



noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note