2015年11月9日月曜日

SOCRATES-REDUCEDランダム化トライアル EF低下慢性心不全 可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤 Vericiguat PII研究


a soluble guanylate cyclase stimulatorまたはsGCモジュレーター・・・Vericiguat

用量設定を含む、pII研究








Nitric oxide signaling pathway. NO indicates nitric oxide; sGC, soluble guanylate cyclase; GTP, Guanine triphosphate; cGMP, cyclic Guanine monophosphate; PDE, phosphodiesterase; PKG, protein kinase G.








Effect of Vericiguat, a Soluble Guanylate Cyclase Stimulator, on Natriuretic Peptide Levels in Patients With Worsening Chronic Heart Failure and Reduced Ejection Fraction
The SOCRATES-REDUCED Randomized Trial
Mihai Gheorghiade, et. al. ; for the SOCRATES-REDUCED Investigators and Coordinators
JAMA. Published online November 08, 2015. doi:10.1001/jama.2015.15734



全体で、351名研究完遂

一次解析にて、ベースラインから12週目のLog変換NT-proBNP値変化はvericiguat群と、プラシーボに有意差を認めず 
Vericiguat群: Log変換 ベースライン 7.969; 12 週, 7.567; 差, −0.402; 幾何平均: ベースライン, 2890 pg/mL; 12週 1932 pg/mL)
プラシーボ群: ベースライン, 8.283; 12 週, 8.002; 差, −0.280; 幾何平均: ベースライン, 3955 pg/mL; 12 週, 2988 pg/mL) (平均差, −0.122; 90% CI, −0.32 〜 0.07; 幾何平均比率 , 0.885, 90% CI, 0.73-1.08; P = .15)




探査的二次解析にて、vericiguat量とNT-proBNP値減少程度とに量依存関係を示唆 (P < .02)。

副作用比率は、プラシーボ 77.2%、vericiguat 10mg群 71.4%





どういう設定に持ってくるかが・・・課題



PAD間欠性跛行ランダム化トライアル:血管内再建+指導下運動療法は指導下運動療法に比べ歩行距離延長

Uptodateをみると、薬物療法は2つに分けてあり、リスク修正薬剤と症状改善薬剤に分類されている。前者に抗血小板剤、アスピリン、クロピドグレル、Vlrapaxa、後者にシロスタゾール、Naftidrofurylである。製薬メーカーはこれをごまかしてまるでシロスタゾールだけがPAD薬剤であるかのごとき宣伝を見聞きした。そして、副作用から考えるとNaftidrofuryl効果不十分の時にシロスタゾールを使用するよう記述。


非薬物療法として、supervised vs unsupervised exercise、運動処方、禁煙、他のリスク修正介入などが記載されている。


血行再建には経皮的、手術的再建法があるが、新刊の局在・広がり、患者リスクにより適正判断が必要。TASC IIなどガイドラインでは、Type Aにおいてendovascular therapy選択、Type Dでは、手術療法など、適応に関してはいろいろ考慮事項あるようだ。



で、


間欠性跛行を有する症例への、血管内再建術+supervised exercise(併用治療群)と、supervised ecerciseの比較ランダム研究

プライマリアウトカムは12ヶ月後の最大トレッドミル歩行距離



Endovascular Revascularization and Supervised Exercise for Peripheral Artery Disease and Intermittent Claudication
A Randomized Clinical Trial
Farzin Fakhry,  et. al.
JAMA. 2015;314(18):1936-1944. doi:10.1001/jama.2015.14851.



血管内再建+supervised exercise (併用治療群) は、supervised exercise群と比較し、最大歩行距離は有意改善  (  264 m →1501 m:1237 m改善) vs supervised exercise only group (285 m → 1240 m :955 m改善) (群間差平均, 282 m; 99% CI, 60-505 m) 、無痛歩行距離 ( 117 m → 1237 m: 1120 m vs  135 m → 847 m :712 m改善) (mean difference, 408 m; 99% CI, 195-622 m)


同様に、疾患特異的 VascuQol score改善 (併用治療群 1.34 [99% CI, 1.04-1.64] in the combination therapy group vs 運動単独群 0.73 [99% CI, 0.43-1.03]  ; 群間差平均, 0.62 [99% CI, 0.20-1.03]) 、SF-36 physical functioningスコア (22.4 [99% CI, 16.3-28.5] vs 12.6 [99% CI, 6.3-18.9; 群間差平均 9.8 [99% CI, 1.4-18.2])


physical role functioning、SF-36ドメイン、全般健康自覚指標において有意差認めず




noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note