2017年6月21日水曜日

慢性腰痛:ヨガの効用




Ann. Int. Med.誌で報告された、慢性腰痛疼痛・機能(RMDQ)へのヨガの効果に関して
physical therapy(PT)比較の非劣性報告

Saper R, Lemaster C, Delitto A, et al. Yoga, physical therapy or education for chronic low back pain: a randomised noninferiority trial. Ann Intern Med2017;(Jun). doi:10.7326/M16-2579.
http://annals.org/aim/article/2633222/yoga-physical-therapy-education-chronic-low-back-pain-randomized-noninferiority



Cochrane Review報告

小規模短期効果研究だが、Cochrane reviewにてエビデンスの結論
12のランダム化研究のシステマティック・レビュー要約で、1080名男女34−48歳慢性非特異的back pain対象、米国 7、インド 3、UK 2の実行国
運動無しとの比較 7、 3つはbacck focused exerciseとの比較、2つはヨガ vs 運動せず vs 自己ケアbook
結論は、運動なしに比べ、ヨガ実行により、6ヶ月時点での小程度〜中等度の腰部関連機能改善( 標準化平均差 -0.44 95%CI, -0.66 to -0.14)  認め、evidenceとしてはmoderate certainty
疼痛軽度改善も3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月時点で認めているが、事前設定臨床的有意値に合致したeffect sizeを認めてない
また、他のヨガ以外の運動との比較では背部関連機能・疼痛に関して差を認めず、エビデンスも低レベルのcertanityであり、バイアス・一致性のなさ・不正確性あり
副事象報告は約5%だが、他の腰focus運動療法と同程度
トライアル全部にバイアスリスク高く、被検者と指導側にブラインドされておらず、アウトカムも自己評価である。

Wise J. Yoga may improve symptoms of lower back pain, says Cochrane review. BMJ2017;357:j183. doi:10.1136/bmj.j183 pmid:28082371.
http://www.bmj.com/content/356/bmj.j183.long




ちゃんとした指導受けないと危なそうだが・・・


スタチン:糖尿病リスク 運動能力の高い場合影響無し






Relation of Exercise Capacity to Risk of Development of Diabetes in Patients on Statin Therapy (the Henry Ford Exercise Testing [FIT] Project)1
Gabriel E. Shaya, et al.
The American Journal of Cardiology
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.amjcard.2017.05.048

運動能力(EC)の高さは、糖尿病リスク低下に関連するが、スタチン治療は糖尿リスク増加と相関する。ECと糖尿病の関連性がスタチン治療で修飾されるか?
後顧的コホート:47,337名の糖尿病無し・冠動脈疾患無しのベースライン状態対象者、年齢53±13歳、女性48%、白人 66%)、トレッドミル負荷試験(Henry Ford  Health System)を施行(1991年1月1日〜2009年5月31日)

 患者はベースラインスタチン治療と運動負荷テスト中推定ピークMETs <6 6-11="" br="">

フォローアップ期間中央値 5.1年間(IQR 2.6 - 8.2 年間) 6921名の新規糖尿病(14.6%)

スタチン群に比べ、非スタチン群は、到達平均METs 高値 (8.9±2.7 vs. 9.6±3.0 ; p < 0.001)
寄与要素補正後、EC高い場合、糖尿病発症リスク低値でスタチン使用に反応せず  (P-interaction=0.15)
1−MET増加毎、コホート全体で8%、スタチン非使用 8%、 スタチン群で6%それぞれリスク減少と関連 (95% CI, 0.91-0.93, 0.91-0.93, 0.91-0.96 ; P< 0.001 for all)

運動能力の高い場合、スタチン使用状態にかかわらず糖尿病発症リスク低下
この治験は、運動能力の高い場合、スタチン治療患者においてその継続性について糖尿病リスク安全性を担保する




  HR (95%C1)
  METS<6 eference="" mets="" nbsp="" td=""> 6-9 METS  10-11 METS METS ≧ 12 Per 1 MET
(continuous)
Total Cohort
(n=47,337)
1.00 0.96 (0.90-1.04) 0.77 (0.71-0.83)* 0.45 (0.41-0.50)* 0.92 (0.91-0.93)*
No Statin
(n=40,380)
1.00 0.99 (0.92-1.08) 0.78 (0.72-0.85)* 0.45 (0.40-0.50)* 0.92 (0.91-0.93)*
Statin (n=6,957) 1.00 0.86 (0.73-1.01) 0.75 (0.62-0.90)* 0.51 (0.40-0.66)* 0.94 (0.91-0.96)*
Stratified by statin propensity score          
Quintile 1 1.00 1.40 (0.98-2.01) 0.94 (0.66-1.34) 0.55 (0.38-0.80)* 0.90 (0.88-0.93)*
Quintile 2 1.00 0.7S (0.60-0.94)* 0.60 (0.48-0.75)* 0.36 (0.28-0.46)* 0.90 (0.88-0.92)*
Quintile 3 1.00 0.9S (0.80-1.13) 0.76 (0.64-0.91)* 0.4S (0.36-0.56)* 0.92 (0.90-0.94)*
Quintile 4 1.00 0.83 (0.73-0.95)* 0.6S (0.56-0.75)* 0.41 (0.34-0.50)* 0.92 (0.90-0.94)*
Quintile 5 1.00 0.97 (0.86-1.09) 0.80 (0.70-0.92)* 0.S6 (0.45-0.70)* 0.9S (0.93-0.96)*



peak METs 12以上とはどの程度?
http://www.nibiohn.go.jp/files/2011mets.pdf
12080 11.5 ランニング (running) ランニング:12.1km/時、201.1m/分 (running, 7.5 mph (8 min/mile))
12090 11.8 ランニング (running) ランニング:12.9km/時、214.5m/分 (running, 8 mph (7.5 min/mile)) 
12100 12.3 ランニング (running) ランニング:13.8km/時、230.6m/分 (running, 8.6 mph (7 min/mile)) 
12110 12.8 ランニング (running) ランニング:14.5km/時、241.4m/分 (running, 9 mph (6.5 min/mile))
12120 14.5 ランニング (running) ランニング:16.1km/時、268.2m/分 (running, 10 mph (6 min/mile))
12130 16.0 ランニング (running) ランニング:17.7km/時、295.0m/分 (running, 11 mph (5.5 min/mile))
12132 19.0 ランニング (running) ランニング:19.3km/時、321.8m/分 (running, 12 mph (5 min/mile))
12134 19.8 ランニング (running) ランニング:20.9km/時、348.6m/分 (running, 13 mph (4.6 min/mile))
12135 23.0 ランニング (running) ランニング:22.5km/時、375.4m/分 (running, 14 mph (4.3 min/mile))


自信ないなぁ

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note