2017年3月24日金曜日

気道疾患のミトコンドリア機能障害

ミトコンドリアのbioenergetics、カルシウム、構造上の調整障害(fusion、fission、 splittingと増殖)、motility、 ROSとDAMPs(Damage associated Molecular patters)、autophagy/mitophagyなど

治療ターゲットの一例として、昔懐かしいビタミンC・E、 mitoubiquinone mesylate(MitoQ)のようなミトコンドリア標的抗酸化物質。ミトコンドリア特異的 mitoTEMPOは、線維化抑制、マウスの喘息モデルに有効との報告。MitoQとMitoTEMPOともタバコ煙抽出物によるミトコンドリア機能障害改善作用、COPDの気道平滑筋ミトコンドリア機能改善、喘息のオゾン暴露マウスでの改善作用・・・記載あり
fission/fusion、motilityなど今後の課題




Mitochondrial Dysfunction in Airway Disease
Y.S. Prakash, et. al.
Chest. 2017. doi:10.1016/j.chest.2017.03.020


ミトコンドリアのoxygen sensing及びエネルギー産生機能外を含む細胞機能への関心が高まり、正常・病的過程のnon-canonical role、これが気道の構造や機能に影響を与える
ミトコンドリアは炎症・感染・タバコの煙、環境ような重大な疾患への影響を与えるupstream processをsenseし、ミトコンドリア蛋白・構造・機能不全を介して刺激に応答するよう変容する
逆に、downstream的影響として、細胞質ゾル・ミトコンドリアカルシウム調整、気道収縮、遺伝子・蛋白housekeeping、酸化ストレス反応、増殖、アポトーシス、線維化、そして代謝へ影響を与える。
加齢、老化などの生理過程でも役割を果たし、肥満などの病態も気道疾患へ悪影響を与える。
ミトコンドリアの構造・機能が気道疾患にどのような役割を果たすか、治療開発上重要で、ここでは気道上皮、平滑筋、線維芽細胞のミトコンドリアの役割、疾患生物学への寄与として一貫性があり、重要な普遍的存在成分を治療ターゲットにする意義など






ミトコンドリアは細胞質面外膜と、fold高度な内膜で形成され、中に、 electron transport chain (ETC) と酸化的リン酸化、ミトコンドリアDNA(mtDNA)を含む
ROS(reactive oxygen species)はミトコンドリア呼吸の正常副産物
COPDや喘息のような疾患では、たばこの煙や炎症などの傷害により、ミトコンドリア呼吸成分の影響が異なり、ROS産生が総体的に増加し、結果、downstreamに炎症自体、mtDNA integrity、細胞形質ゾルCa2+調整の異常、細胞増殖、アポトーシス、feedback fashonにて、ミトコンドリア構造や機能において変化を生じる。特に、重度ストレスはpermeability transition pore;PTPをもたらし、アポトーシスを誘導する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note