インダカテロール/グリコピロニウム(LABA/LAMA)の方がサルメテロール/フルチカゾン(ICS/LABA)より急性増悪患者既往ある患者の急性増悪率低下効果はより強力
FLAME研究:N Engl J Med 2016; 374:2222-2234
ということだったが・・・
アジア人 16%ほど含む
COPD 10,355名、RCT 52週間
- Triple therapy: once-daily combination of fluticasone furoate (an inhaled glucocorticoid) at a dose of 100 μg
- LAMA/LABA:umeclidinium (a LAMA) at a dose of 62.5 μg, vilanterol (a LABA) at a dose of 25 μg (triple therapy)
- ICS/LABA:fluticasone furoate–vilanterol (at doses of 100 μg and 25 μg)
プライマリアウトカム:治療中中等度・重度COPD急性増悪年次発生率
Once-Daily Single-Inhaler Triple versus Dual Therapy in Patients with COPD
David A. Lipson., et al., for the IMPACT Investigators
N. Engl. J. Med. April 18, 2018
DOI: 10.1056/NEJMoa1713901
プライマリエンドポイント率
- triple therapy 0.91/年 ICS/LABA 1.07/年 LAMA/LABA 1.21/年
- triple vs ICS/LABA 0.85; 95% 信頼区間 [CI] 0.80 - 0.90 ; 1% 差 P< 0.001
- triple vs LAMA/LABA 0.75; 95% CI, 0.70 - 0.81 ; 2% 差 P< 0.001
入院帰結重度急性増悪年次発生率
triple theapy 0.13 LAMA/LABA 0.19 発生率比 0.66; 95% CI, 0.56 - 0.78; 34% 差 P< 0.001
ICS/LABA群では、LAMA/LABA群比較で肺炎発生率高い
臨床診断肺炎リスクは、LAMA/LABA比較においてtriple therapyで高い( time-to-first-event analysis) (ハザード比, 1.53; 95% CI, 1.22 to 1.92; P<0.001)
筆者結論:triple therapyは、中等度・重度COPD急性増悪の発生率をICS/LABA、LAMA/LABA比較で減少効果が認められる。triple therapyは、ABA/LAMAよりCOPDによる入院率低下をLもたらす
- Trough FEV1 Triple 1274 (1265-1282) vs ICS/LABA 1177 (1168-1185) vs LABA/LAMA 1220 (1208 - 1232)
- SGRQ at 52週 Triple 45.0(44.5 - 45.4) vs ICS/LABA 46.8 (46.3 - 47.2) vs LABA/LAMA 46.8 (46.1 - 47.4)
好酸球に関する記載
好酸球レベルに関連無く、Triple therapyはプライマリエンドポイント改善
だが、150/μL以上で特に効果有り
戦略上のヒントになるのかも・・・
講演会基本的に開かなくなったメーカーの製品だが、果たして、いかなるマーケット戦略を行うのか? 講演会講師料や研究費をせびる教授様たちのご機嫌は悪いままだと聞いているが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿