2018年6月14日木曜日

mMRC1-2程度の軽症COPD患者自己管理システムは一部有効らしい

mMRC1-2程度の軽症COPD患者自己管理システムは一部有効らしい

自己管理を勧める電話コールシステムは通常ケアを補完してくれるらしい



イギリス4地域 多センターRCT、71GP、577名MRCスケール 1-2の軽度症状COPD症例
Social Cognitive Theoryを根拠とする電話健康コーチング介入(看護師);内容としては禁煙サービスアクセス化、身体活動性促進、薬物管理、action planning(11週間4セッション、16週・24週めに郵送)
主要アウトカムは12ヶ月時点健康関連QOL(SGRQ-C評価) 
予定電話コール 86%、全電話呼応比率 75% 
  • 主要アウトカムである12ヶ月時点AGRQ-Cトータルスコアに差を認めず (平均差 −1.3,95% 信頼区間 -3.6 - 0.9, p=0.23)
  • 通常ケアに比べ6ヶ月フォローアップ時点で、介入群での身体活動増加、ケアプラン遂行率高く(44% v 30%) 、抗生剤レスキューパック(37% v 29%)、吸入使用テクニックチェック(68% v 55%)高かった

Self management of patients with mild COPD in primary care: randomised controlled trial
BMJ 2018; 361 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.k2241 (Published 13 June 2018)


0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note