ランダム化二重盲検交叉介入
3つの3-dayシナリオを1週間のwash-out期間を設けて交叉比較
寝室・リビングに設置
- フィルターなし空気:unfiltered air(sham filtration)
- 低効率(LE) 高効率分子状粒子捕獲装置、いわゆるHEPA(high-efficacy particular arrestance)フィルター空気
- 高効率(HE)真のHEPAフィルター
主要アウトカム:上腕血圧
セカンダリアウトカム:大動脈血行動態、PWV、心拍変動
米国都市部では、携帯型換気フィルターシステムでさえ、PM2.5暴露低下させ、収縮期・拡張期血圧低下作用示す。
故に、さほど高価でないこの装置は、PM2.5暴露心血管疾患防御対策として有効?
Effect of Portable Air Filtration Systems on Personal Exposure to Fine Particulate Matter and Blood Pressure Among Residents in a Low-Income Senior Facility
A Randomized Clinical Trial
JAMA Intern Med. Published online September 10, 2018. doi:10.1001/jamainternmed.2018.3308
被検者40名、平均(SD)年齢 67(8)歳、男性 62%
個別PM2.5暴露は、空気フィルターにて有意減少 平均(SD)
- sham フィルター 15.5 (10.9) μg/m3
- LEフィルター 10.9 (7.4) μg/m3
- HEフィルター 7.4 (3.3) μg/m3
shamフィルターに比べ、どちらの空気フィルターも上腕収縮期血圧、上腕拡張期血圧減少
各々、 3.2 mm Hg (95% CI, −6.1 to −0.2 mm Hg、 1.5 mm Hg (95% CI, −3.3 to 0.2 mm Hg)
3-day期間中
- LEフィルターでも持続的低下 平均 3.4 mm Hg (95% CI, −6.8 to −0.1 mm Hg)、 2.2 mm Hg (95% CI, −4.2 to −0.3 mm Hg)
- HEフィルターでの低下 2.9 mm Hg (95% CI, −6.2 to 0.5 mm Hg) 、 0.8 mm Hg (95% CI, −2.8 to 1.2 mm Hg)
セカンダリアウトカムはどれも有意改善に至らず
PM2.5捕獲効果が前提なはず、安価な・・・と書かれているが・・・
それと、オゾンなど産生してくれる喘息増悪装置を変なネーミングで売ってる大企業もあるし・・・油断ならねぇ
消臭は今回のテーマとズレるが、この動画ほんとだろうか?
一流メーカーでも、危険なオゾン濃度となる製品がある
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿