2012年8月27日月曜日

JAMA解説記事: 西ナイル熱

日本では厚労省サイト:ウエストナイル熱・脳炎Q&A 平成14年10月23日 (平成18年1月12日改訂)を参考にすべきなのだろうが・・・一応、JAMAにフリーのまとめあり


日本でも、“西ナイル熱、米で41人死亡 再流行を警戒(朝日 2012年8月23日)”など報道されつつある。


Controlling Urban Epidemics of West Nile Virus Infection
Robert W. Haley, MD
JAMA. Published online August 24, 2012. doi:10.1001/2012.jama.11930

アカイエカ:Culex pipiensによる媒介が主
都市部環境の滞留水で、身近なところに存在する。
ウェストナイルウィルス(WNV)は、トリと蚊の感染サイクルで存在し、蚊の唾液腺から未感染とりへの伝播で広がる。 
感染した鳥はWNV発症を発症し、数日で血中で大量循環し、次の蚊へ媒介する。
感染蚊はほ乳類に食いつき、ウィルスを伝播する。
多くの鳥・ほ乳類は蚊由来のWNVだが、死ぬのはアオカケス(blue jay)やカラス、馬、ヒト。
ウィルスは夏ど真ん中で鳥や蚊の危険閾値に達し、夜間の温度が下がると共に9月ごろ減少する。

蚊からかまれた後の症状発症までの潜伏期2-14日間
感染者の約80%は無症状(子供や若年者健康状態良好状態を含む)、20%が熱と頭痛(West Nile Fever: WNF)。
150名に1人程度が脳や神経系炎症を生じ、様々な神経学的症状を来す。多くが見当識障害、認知障害、stiff neck、筋力低下、パーキンソン様運動異常、さらに、昏睡などとなり、West Nile neuroinvasive disease (WNND)を呈し、典型的には50歳超で出現する。
稀に、ポリオ様症状となり、前角細胞ニューロン障害に由来する弛緩性麻痺の場合もある。
WNND農地、症例致死率は4%-18%(ダラスでは今夏8%)で、医療状況下高齢者が目立つ。WNND患者は多くは完全回復するが、長期・永続的障害を残すこともあり、うつ、疲労、認知機能低下、運動疾患、麻痺を生じることがある。


WNFの診断は、6-9月までの原因不明の熱で、見当識障害を伴う発熱、stiff neck、神経学的障害がWBBDを示唆する。確認は血液検査、脳脊髄液、IgG、 IgM抗体で、PCRによるWNV抗原同定であり、地域の医療部門で行われる。

WNF患者の多くは対症的治療で入院不要。しかし、WNNDは腰椎穿刺、他の病因除外、神経学的所見観察、一般的サポートケアのため入院すべき。呼吸筋筋力障害のための進行性呼吸不全の場合呼吸補助必要。
神経障害予防・改善のための薬物治療、長期障害尤度・死亡改善のための薬物治療は存在しない。



患者のためのページ:Patient Page
West Nile Virus
Denise M. Goodman, et. al.
JAMA. Published online August 24, 2012.
doi:10.1001/2012.jama.11678


2005年に日本で初めての当該疾患患者が報告されている。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/wn.html


これ以降、日本では報告は無いようだが、渡航者向け注意が喚起されている。
北米地域:ウエストナイル熱・脳炎
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2012C226

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note