曲面グラスより、ストレートグラスの方がアルコール摂取60%遅い。
この影響はフルグラスでのみ見られ、ハーフグラスでは見られず、非アルコール飲料でも見られない現象。
被験者はストレートグラスより、曲面が大きい曲がったグラスと誤った判断をし、このご判断の程度は飲酒量と正相関する。
Glass Shape Influences Consumption Rate for Alcoholic Beverages
Attwood AS, Scott-Samuel NE, Stothart G, Munafò MR (2012)
PLoS ONE 7(8): e43007. doi:10.1371/journal.pone.0043007
曲面グラスでビール飲みすぎて 、体型がビール腹になるわけですね・・・
注)
グラスのシェープ名調べたのだが、よくわからなかった。故に、 straight=ストレート、curved=曲面グラスと訳した。正式名称があるのかもしれない・・・
2012年9月1日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
信頼区間:confidence intervalという用語はふさわしくないらしい 例えば・・・ ↓ Smoking Prevalence and Cigarette Consumption in 187 Countries, 1980-2012 Marie Ng,...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...
0 件のコメント:
コメントを投稿