アウトカムを心血管疾患アウトカムと関連するパラメータ、血圧、脂質特性、血糖、インスリン抵抗性パラメータとすれば、正常・異常値を再設定する必要性が出現する。
システマティックレビュー・メタアナリシス
正常範囲外のBMIは有意に心血管疾患リスクと関連するパラメータ悪化させる。この影響は、過体重状態でも存在し、肥満増加し、以前考えられていたより大きな影響である。
体重考慮無しの、認容されるカットオフ値がリスク測定として信頼できるかどうか、また、この研究で用いた方法や報告が妥当かどうか、確立する必要がある。
Cardiovascular disease risk in healthy children and its association with body mass index: systematic review and meta-analysis
BMJ 2012; 345 doi: 10.1136/bmj.e4759 (Published 25 September 2012)
63研究、492220名の子供、心血管リスクパラメータ悪化報告
収縮期血圧は 正常体重に比べ、体重過多の子供の場合、4.54 mm Hg (99% 信頼区間 2.44 ~ 6.64; n=12 169, 8研究) 、肥満の場合 7.49 mm Hg (3.36 ~ 11.62; n=8074, 15 研究)
拡張期、24時間持続血圧でも同様な相関。
肥満はすべての脂質濃度と不利益に関与し、肥満児童では総コレステロール 0.15 mmol/L (0.04 ~ 0.25, n=5072) 、トリグリセリド 0.26 mmol/L (0.13 to 0.39, n=5138)高い。
空腹時インスリン・インスリン抵抗性は肥満者で有意に高いが、過体重では高くない。
肥満児童は有意に左室容積 19.12 g (12.66 to 25.59, n=223)対照より重量がある
小児メタボリック・シンドロームって、“ウエスト周囲径80cm以上”。
果たして、ほんとに意義があるのだろうか・・・臨床的証見を示して欲しい。空想上の疾患概念であるメタボをさらに拡大解釈しつづける一部の方々・・・
小児の体型と成人の体型の違いがあるのはあきらかで、腹部周囲径による判定がその後の心血管疾患の臨床的予測に役立つかどうか・・・疑問
0 件のコメント:
コメントを投稿