2012年12月1日土曜日

アロマテラピー:効果は1時間内、越えると心血管系へ悪影響

タラソ・セラピー従業員と言えば、心情的に、 アロマテラピーにはシンパシーを感じる方々だろう。負の結果に関しては信用したくなる・・・




“solus por aqua”を直訳すれば“Health by water”。台湾のタラソセラピーみないのものか? その従業員100名を被験者に、アロマテラピーの血圧への効果をみたもの


“essential oil vapour generated from an ultrasonic atomizer ”とやらを連続2時間暴露。


安静時心拍(HR)、収縮期血圧(SBP)、拡張期血圧(DBP)を測定。試験中、総volatile organic compound (VOC) 濃度を測定

linear mixed-effect modelで、VOC濃度と、被験者の心拍、SBP、DBPの相関を検討。

The effect of essential oil on heart rate and blood pressure among solus por aqua workers
European Journal of Preventive Cardiology November 29, 2012 2047487312469474
http://cpr.sagepub.com/content/early/2012/11/21/2047487312469474.abstract


暴露開始15-60分で、VOC濃度は有意に15分後平均BP、HRと減少と関連。
1時間超から75-120分で、VOC濃度は15分間平均BP、HR増加と関連する。

アロマテラピーは、暴露1時間内は、リラクセーション方法として最も有効
だが、1時間超えると、心血管系への悪影響の可能性がでてくる。


盲検化されてない検討で、暗示的効果も考えられる実験系。
アロマテラピー的事業の従業員ということで、この療法への抵抗は比較的少ないと思われるが、それでも1時間超すとストレス反応なのか、血圧・心拍へ悪影響を及ぼすことが分かる。

VOC:揮発性有機化合物 (volatile organic compounds)って、片方では、“化学物質過敏症”と騒いでる人たちもいるのに、片方で、アロマテラピーとありがたがる人もいる。


Essential oil:
(植物性)精油,芳香油 《揮発性で香水などの原料》.
植物由来揮発性芳香成分を含む濃縮性疎水液状物
An essential oil is a concentrated hydrophobic liquid containing volatile aroma compounds from plants.

アロマテラピーに関する副作用のシステマティック・レビュー
Adverse effects of aromatherapy: A systematic review of case reports and case series
The International Journal of Risk and Safety in Medicine Volume 24, Number 3 / 2012 Pages    147-161
DOI    10.3233/JRS-2012-0568
http://iospress.metapress.com/content/9467q73255508464/?genre=article&issn=0924-6479&volume=24&issue=3&spage=147

副作用は、軽症~重症・致命的な例が1例有り
最も多いのは皮膚炎
ラベンダー、ペパーミント、茶樹木オイル・イランイランノキ( ylang-ylang )が最も多い副作用原因物質

アロマテラピーには、重篤副作用可能性がある。

副作用原因の可能性に着眼したアロマセラピーの有効性に関する十分なエビデンスは存在しないことに注意が必要である。




揮発性有機化合物(VOC)対策
http://www.env.go.jp/air/osen/voc/voc.html 



アロマテラピーの薬事法
http://www.forestwalking.com/horitsu.html

アロマテラピーにおける薬事法の注意事項
http://aromasukuru.joho117.com/2007/09/post_39.html


アロマテラピーの薬事法
http://aromasukuru.joho117.com/2007/09/post_41.html

・「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」「医療器具」と誤解されるような表示や広告、口頭での説明をすることはできません。

例1:「ラベンダーの精油は不眠症に効果があります」といって販売したり提供したりすると、医薬品の効果を勝手に示したことになり、無許可医薬品の取り締まりによって規制されます。

例2:「カモミールは保湿効果があります」といって販売したり提供したりすると、化粧品の効果を勝手に示したことになり、無許可化粧品の取り締まりによって規制されます。

国民生活センター:くらしの危険 アロマグッズの事故
http://www.kokusen.go.jp/kiken/pdf/292dl_kiken.pdf
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note