2012年12月13日木曜日

5-18歳の子供の研究:寝室テレビの存在は肥満と相関する


寝室にあるテレビ及びテレビ視聴時間に関し、369名の子供・思春期5-18歳を対照に解析。

Television, Adiposity, and Cardiometabolic Risk in Children and Adolescents
Amanda E. Staiano, et. al.
(Am J Prev Med 2013;44(1):40–47) © 2013 American Journal of Preventive Medicine
http://www.ajpmonline.org/webfiles/images/journals/amepre/AMEPRE_3629%5B3%5D-stamped.pdf

多変量モデルで、テレビの寝室での存在、テレビ視聴時間は、ウェスト径(OR 1.9-2.1)、皮下脂肪量(OR 2.0-2.5)と有意相関(p< 0.05)。

一方テレビ5時間以上視聴は、内臓脂肪量増加(OR 2.0)と有意相関。

寝室テレビは、 心血管疾患リスク(OR 2.9)、高中性脂肪血症(OR 2.0)と有意相関。


結論としては、寝室テレビの存在・テレビ視聴時間は、ウェスト径・脂肪良・腹部皮下脂肪量増加と有意相関。
テレビ視聴時間は、内臓脂肪と相関。寝室テレビの存在は子供の心代謝系リスク要素増加と関連し、その程度は運動や不健康食補正しても関連性は残る。



就寝時のテレビ視聴は、入眠時間・概日周期を乱す。そして、代謝系への悪影響をもたらす。


小児:テレビ視聴長いと、外面化問題行為(注意欠陥・多動・攻撃性、反社会性)多くなる 2012/10/10

夜中のPC/iPad操作、テレビ視聴・・・ ipRGCを介し、うつ、学習能力低下、ストレス増加・・・  2012/11/19

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note