常染色体優性多発性嚢胞腎(Autosomal dominant polycystic kidney disease, ADPKD)は終末期腎疾患へ緩徐進行する疾患で、有効な治療法はない。
ソマトスタチン・アナログである、オクトレチド:octreotide 長時間持続徐放(long acting release)は腎保護的に働く
Effect of longacting somatostatin analogue on kidney and cyst growth in autosomal dominant polycystic kidney disease (ALADIN): a randomised, placebo-controlled, multicentre trial
Anna Caroli ,et. al.
The Lancet Early Online Publication, 21 August 2013
doi:10.1016/S0140-6736(13)61407-5
イタリアでの学術的多施設ランダム化単盲験プラシーボ対照化平行群トライアル
18歳超eGFR 40 ml/min/体表面積1.73 m2を1:1割り付け
プライマリエンドポイントは、1年後、3年後MRI測定総腎容積(TKV)
2006年4月27日から2008年5月12日まで
1年時点、この時点での評価可能MRIスキャンは、octreotide-LAR群 38名、 プラシーボ群 37名
平均TKVは、プラシーボ群に比べ、octreotide-LAR群で増加量減少( 介入群 46.2 mL, SE 18.2 vs プラシーボ群 143.7 mL, 26.0; p = 0.032)
両群35名ずつで3年フォローアップ時評価可能MRIスキャン行い、平均TKV増加は数量的に少ない(介入群 220.1 mL, 49.1 vs プラシーボ群 454.3 mL, 80.8)
しかしその差は有意で無い (p =0.25)
octreotide-LAR群 37(92.5%)、プラシーボ群 32(82.1%)で、最低1回の副事象(p=0.16)
重度副作用は2治療群同等
胆石症、急性胆嚢炎4例がoctreotide-LAR群でみられ、おそらく治療関連事象と考える
0 件のコメント:
コメントを投稿