2013年12月25日水曜日

末梢動脈疾患:GMーCSF投与で身体機能、歩行障害自覚症状改善するも、パフォーマンス改善せず

末梢動脈疾患(PAD)へのGM-CSF治療、始原細胞(progenitor cell) mobilization


4週間のGM-CSF(leukine) 500μg/日×3回/週 4週間 vs プラシーボ
p2二重盲験プラシーボ対照化研究で、159名患者(年齢中央値 64[SD 8]歳、

主要アウトカム:プライマリは、3ヶ月後、ピーク・トレッドミル歩行時間(PWT)、セカンダリアウトカムは、6ヶ月時点PWT、循環中PC(始原細胞)濃度、ABI、歩行障害アンケート(WIQ)、SF-36スコア

結論は、GM-CSF週3回投与では、歩行パフォーマンス改善には至らなかった。セカンダリアウトカムにて、改善指標あり、

Effect of Progenitor Cell Mobilization With Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor in Patients With Peripheral Artery Disease
A Randomized Clinical Trial
Joseph Poole,  ,et. al.
JAMA. 2013;310(24):2631-2639. doi:10.1001/jama.2013.282540.

ランダム化159名、GM-CSF群 80 
3ヶ月後PWT平均:GM-CSF群増加  296 (151) 秒 →  405 (248) 秒 (mean 差, 109 秒 [95% CI, 67 to 151]) vs プラシーボ群  308 (161)秒 →  376 (182) 秒 (差  56 秒 [95% CI, 14 to 98])、しかし、その差は有意で無い  (差平均  in PWT, 53 秒 [95% CI, −6 to 112], P = .08).

3ヶ月後、プラシーボ比較で、GM-CSFで、SF-36アンケートの身体機能サブスコア11.4(95% CI, 6.7 to 16.1) vs 4.8 (95% Ci, -0.1 to 9.6)で、差平均 7.5(95% CI, 1.0 to 14.0; p=0.03)と改善

同様に、WIQスコア 12.5 (95% CI, 6.4 to 18.7) vs 4.8 (95% CI, −0.2 to 9.8)  (mean difference in change, 7.9 [95% CI, 0.2 to 15.7], P = .047)とGM-CSF群良好

ABI、WIQ差、スピードスコア、間欠性跛行発症時間、メンタル、身体構成スコアに関して有意差認めず

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note