週末ニュース番組でトランス型脂肪酸の問題いろいろと取り上げられていたが、いずれも、”閾値”の認識が根本という報道は全くなかった。
昨年の報告だが・・・
工業的食用トランス脂肪酸 Dietary industrial trans fatty acids (dTFA)
20−45歳の働き盛り年齢層の言語機能低下と相関
AHA Scientific Session 2014 15572 -
Trans Fat Consumption is Adversely Linked to Memory in Working-Age Adults
http://www.abstractsonline.com/pp8/#!/3547/presentation/41164
日本国民の健康を無視するアホ官僚・手下たち; 米国トランス脂肪酸添加廃止に関して思うこと
http://kaigyoi.blogspot.jp/2015/06/blog-post_85.html
日本は、なんせトクホの国ですから・・・科学的エビデンスヒエラルキーなんて存在しないし、問題視なんです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
米国では、Potiga (ezogabine):ポティガ(エゾガビン)、国際的には、レチガビン [RTG ]で、従来の抗てんかん薬剤と異なるメカニズムで、KCNQ2-5 (K(v) 7.2-7.5) ion channelのpositive allosteric modulato...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...
0 件のコメント:
コメントを投稿