子供の頃の運動習慣はその後の人生に影響を与える・・・というのは大袈裟で、全年齢層において運動は健康上ベネフィットがあり、その開始が早いほど良いという程度という解説もなされている。
40−70歳の中国女性74941名の前向き研究で、成長期(13−19歳)運動は成人期運動と関連しない死亡率減少と効果を示す
Adolescent Exercise in Association with Mortality from All Causes, Cardiovascular Disease, and Cancer among Middle-Aged and Older Chinese Women
Sarah J. Nechuta1,et. al.
Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention Published OnlineFirst July 31, 2015; doi: 10.1158/1055-9965.EPI-15-0253
生下年や他の成長期要素補正後、青年期運動はがん、CVD、全死亡率と相関 [HRs (95% CI),; 週1.33時間以下 0.83 (0.72–0.95), 0.83 (0.70–0.98)、0.78 (0.71–0.85)、週1.33時間超 0.83 (0.74–0.93), 0.62 (0.53–0.72), 0.71 (0.66–0.77), (reference = none)]
成人社会経済状況・ライフスタイル要素補正後関連性は減衰
スポーツチーム参加では、がん死亡率と逆相関する [HR (95% CI), 0.86 (0.76–0.97)]
青年・成人期ジョイント運動は、全原因死亡率、CVD、がん死亡率減少と相関 [HRs (95% CIs), 0.80 (0.72–0.89), 0.83 (0.69–1.00), and 0.87 (0.74–1.01), respectively]、成人・成長期要素補正後、青年期の運動のみががん死亡率減少と逆相関 [HR (95% CI), 0.84 (0.71–0.98)]
子供の頃の運動が筋力の強度・耐用性を改善し、身体活動性の能力を向上させ、心身面に影響を与え、体重コントロール、自己ESTEEMの改善などに好影響を与えるのだろうと・・・。がんに於ける肥満関連機序も関連するという説明もなされている。
0 件のコメント:
コメントを投稿