アクトスなどチアゾリジンは、女性において骨折リスク増出させるが、中止後の影響は不明であった
ACCORD-Bone研究の長軸観察コホート研究で、終始後各2−4ヶ月クリニック受診フォロ−アップ、時間変位共役指数モデル化評価
Effects of TZD Use and Discontinuation on Fracture Rates in ACCORD Bone Study
Ann V. Schwartz, et. al.
JCEM :DOI: http://dx.doi.org/10.1210/jc.2015-1215
平均年齢 62.4 (SD, 6.6) 歳; 糖尿病罹病期間平均 11.1 (SD, 7.8) 歳
Rosiglitazone 74%、 pioglitazone 13%
フォローアップ平均期間 4.8 (SD, 1.5)年間
非椎体骨折1回以上経験 男性 262、 女性 287名
女性において骨折率は、非使用に比べ、TZD使用1−2年で高率 (ハザード比 [HR] = 2.32; 95% 信頼区間 [CI], 1.49, 3.62) or TZD使用 > 2年間(HR = 2.01; 95% CI, 1.35, 2.98)
骨折率は、非使用者比較で、TZD使用中止後1−2年間で減少 (HR = 0.57; 95% CI, 0.35, 0.92) or 中止後>2年間 (HR = 0.42; 95% CI, 0.24, 0.74)
TZD使用と中止は、男性において非椎体骨折と関連性認めず
アクトスは添付文書見ると販売1999年で、ジェネリック多数存在
発売してかなり経過しているのに、未知の副作用が明らかになる
糖尿病治療薬に関して明確なアウトカムベネフィットを示す薬剤すくないため、副事象・副作用の存在は意義が大きい
利権にしか興味の無い学会のお偉いさんたちは、こういった副作用に関して興味が無いのだろう・・・
こっそりと副作用「骨折」記載
https://www.takedamed.com/content/medicine/newsdoc/130410act.pdf
0 件のコメント:
コメントを投稿