2016年7月29日金曜日

軽症COPDの新しいスパイロメトリ指標 拡張剤投与前FEV3/FEV6

確かにFEV1というのは気道の中でも中枢側、すなわち太い気道部位での変化指標であり、air-trappingなどの病態は末梢気道が主体なのだからFEV1%でCOPD診断というのは変な話だ

FEV3/FEV6を含めた指標、CT所見をCOPDGeneコホートにて検討

air-trappingと相関する、FEV3/FEV6は有意義な指標

A novel spirometric measure identifies mild chronic obstructive pulmonary disease unidentified by standard criteria
Asli Gorek Dilektasli,et. al.
Chest. 2016. doi:10.1016/j.chest.2016.06.047
http://journal.publications.chestnet.org/article.aspx?articleid=2540462
現行喫煙・既往喫煙者7853名
Hanseらの線形interatively-derived equation
気管支拡張剤投与前FEV1/FVC、FEV1/FEV6、FEV3/FEV6、FEV3/FVCの正常下限値決定

この値と、レントゲンと臨床データの相関性を一般線形・ordinal regression model解析


COPDGene p1研究 10,311名の内
不完全な定量CT・スパイロメトリデータは除外
7853名の研究対象

FEV1/FVC 正常下限4386名のうち、異常 FEV3/FEV6 15.4%
正常FEV3/FEV6とFEV1/FVC比較して、異常FEV3/FEV6例は、有意にガストラッピングを有する


St. George Respiratory Questionnaire score、mMRC dyspnea score、BODE index 、six-minute walking distance低下 (all P < 0.0001)と相関するも、CTでの気腫存在とは相関せず







0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note