2018年2月26日月曜日

喘息小児:ライノウィルスとインフルエンザ感染では病態が違う!「asthma- augmented influenza infection」

喘息発作において、ウィルス感染がトリガーは、小児では85%、成人では40%−80%と文献記載。ライノウィルス(RV)が最も多いトリガーだが、他の呼吸器系ウィルス感染に関しては検討乏しい。一方、インフルエンザウィルス(IFV)が呼吸器感染源として代表的。



横断研究、流感症状入院1207名(6ヶ月齢〜13歳まで)検討したところ、 「asthma- augmented influenza infection」という病態存在


Distinction between rhinovirus-induced acute asthma and asthma- augmented influenza infection.
George V. Guibas  et al.
Clinical &  Experimental Allergy
DOI: 10.1111/cea.13124 View/save citation

RVは喘息様症状(喘鳴、呼吸努力、急性喘息症状)と相関するも、発熱/嘔吐は関連少ない
IFV+小児では、喘息様症状(喘鳴、呼吸努力、急性喘息症状)は少なく、発熱状況多い

喘息既往ある場合、両ウィルスとも喘鳴を誘発するも、IFVはよりgeneraliseされ、発熱、ラ音、肋間筋陥凹、リンパ節腫大など重症の臨床症症状を示す、これらは、RV喘息では見られず、全身症状は少なく、咳嗽は多い





「“インフルエンザ”に罹患したが、意外と喘鳴少なく、喘息悪化なくて安心」なんて思ったら大間違いというお話

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note