"hand-to-nose"感染伝播の重要性、手洗いの重要性示唆されたボランティアを使った貴重な報告
Hands are vehicles for transmission of Streptococcus pneumoniae in novel controlled human infection study
Victoria Connor, et. al.
European Respiratory Journal 2018 52: 1800599
DOI: 10.1183/13993003.00599-2018
肺炎球菌"手→鼻;hand-to-nose"伝播感染評価のための修正Experimental Human Pneumococcal Challenge model (EHPC)実験
3x106>,/sup> mid-log phase colony-forming units (CFU)
血液寒天による連続希釈による細菌密度確認
事前に自然コロナイズ肺炎球菌被検者を除外、呼吸器系ウィルス評価(multiplex PCR)
暴露後9日目までフォローアップ、第2日、6日、9日鼻洗浄サンプル評価
76名を hand to nose 研究に登録、 平均年齢 22.6歳(18-45歳、中央値 21歳) 男女比 23.40
40名を4つの伝播群に分ける
1) sniffing wet bacterial suspension (“wet sniff”); ウェットな細菌溶液を嗅ぐ
2) sniffing bacterial suspension after air-drying (“dry sniff”); 空気乾燥後の細菌溶液を嗅ぐ
3) pick/ poke nose with finger exposed to wet bacterial suspension (“wet poke”); ウェットな細菌溶液に暴露された指で鼻を突っついたり触ったり
4) pick/poke nose with finger exposed to bacterial suspension after air-drying (“dry poke"); 空気乾燥後の細菌溶液に暴露された指で鼻を突っついたり触ったり
初期コホート40名で、培養によるフォローアップ受診時実験的コロナイズ肺炎球菌(6B)検出8名(20%)で、 "wet poke"が最も高率 4/10 40%で、次、"wet sniff"が3/10 30%
一方皮膚乾燥後嗅いだり、触ったばあいにはコロナイズ肺炎球菌は1/10、0/10
乾燥後よりウェットな上小田井におかれた群でコロナイゼーション高確率となる(Fisher exact test p=0.04)
暴露後CFU中央値は、"wet sniff"、"wet poke"、"dry sniff"で、 5.6×101 (range 4.3×10−1 to 3.7×106)、 4.7 (range 4.5×10−1 to 1.3×102) 、2.4 (range 1.2 to 9.6)
培養フォローアップにてコロナイゼーション率、コロナイゼーション密度の増加がwet sniff群でさらに推定率正確度が増した、6/33、18%でコロナイゼーションとなった。
lytA qPCRによる肺炎球菌コロナイゼーション率は培養に比べ高率に同定 (コホート全体評価: 33/63 (52%) versus 13/63 (23%), respectively; p<0 .0001="" 0="" 7="" dry="" exact="" fisher="" p="" poke="" qpcr="" s="" sniff="" test="" wet="">
この研究で、対照化ヒト感染モデルで、手が肺炎球菌伝播のvehicleで、鼻咽頭コロナイゼーション形成に重要ということが改めて確認された。
0>
0 件のコメント:
コメントを投稿