2018年12月17日月曜日

白米と2型糖尿病 シンガポール中華人では関連性認めないそうな・・・

白米は2型糖尿病悪化要素
White rice consumption and risk of type 2 diabetes: meta-analysis and systematic review
BMJ 2012; 344 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.e1454 (Published 15 March 2012)



ところが 横断研究、シンガポール中華人の報告では、その関連性明らかではなかった。



Rice intake and risk of type 2 diabetes: the Singapore Chinese Health Study
Jowy Y. H. , et al.
European Journal of Nutrition 10, Dec. 2018 pp 1–12


目的:2型糖尿病(T2D)有病率はアジア人で増加。白米が主食(common staple food)で白米消費がT2Dリスク増加を示唆する報告もあるが、ライス、ヌードル、パン食が中国人種でT2Dリスクと相関するか

方法:シンガポール中国人、45,411 男女研究コホート( Singapore Chinese Health Study)、ベースライン45–74歳。ベースライン通常食を165-項目semi-quantitative food frequency questionnaireで検討。医師診断T2D自己報告2回インタビュー。


結果:11年間フォローアップ、 T2D発症 5207

食事摂食量ばらつき大きい;両端 5分位 236.5 g/日 vs 649.3g/日
しかし、米食はT2Dリスクと相関せず[5分位HR , 0.98 (95% CI 0.90, 1.08)]

但し、米の代わりの食品に正確なリスクは依存する
ライスの代わりにヌードル(麺類)へ置き換えるとHR 1.14 (95% CI 1.07, 1.22)と増加
同様、レッドミートだとHR 1.40 (95% CI 1.23, 1.60)、家禽類だとHR 1.37 (95% CI 1.18, 1.59)とT2Dリスク増加



米食の代わりに、パンだと HR 0.90  (95% CI 0.85, 0.94)、全粒パンだとHR 0.82 (95% CI 0.75, 0.90)というようにT2Dリスク減少



結論:中国民族にとって米の摂取量増加はT2Dリスク増加と相関せず
白米摂取多いヒトはT2DM予防のためには代替食品次第



discussionにもあるが、 麺類多食がめだつ民族らしい


0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note