結論から言えば、
- 全体的には包括的イベントとの関連性は認めない。
- 薬剤毎に言えば、オロダテロールがOCAE(overall cardiovascular adverse events)リスク減少に関与の可能性、フォルメテロールが心虚血リスク減少の可能性
- LABAは高血圧頻度低下の可能性あるも、心不全リスク増加の可能性
Relationship of inhaled long-acting bronchodilators with cardiovascular outcomes among patients with stable COPD: a meta-analysis and systematic review of 43 randomized trials
Li CX, Cheng WK, Guo J, Guan W
International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease
Volume 2019:14 Pages 799—808
DOI https://doi.org/10.2147/COPD.S198288
関連性のあるランダム対照化トライアル n=43解析にて、COPD患者に於ける吸入長時間作用性気管支拡張剤(ILABs)の特異的な心血管アウトカム、例えば、不整脈、心不全、卒中のリスクを評価
ILAB/プラシーボ評価のため、 pooled リスク比と95%信頼区間,CIs
安定COPD患者において、ILABsと全体の心血管疾患副作用イベント:Overall cardiovascular adverse events (OCAEs) の関連性リンク認めず
LABAの特異的薬剤評価層別化すると、総心血管副作用と心筋虚血は、オロダテロールとフォルメテロールでは減衰
LABAにおいて、高血圧頻度は減少するも、心不全リスクは増加の可能性
心不全病歴患者での使用に関しては注意が必要
Fatal cardiovascular adverse events (FCAEs)
薬剤毎の評価だが、信頼区間とP値の乖離 理解できてない
0 件のコメント:
コメントを投稿