2019年7月3日水曜日

降圧剤:2剤 vs 3剤

システマティックレビュー&メタアナリシス


2018年4月までの検索RCTsに基づく3週間以上降圧治療対象
有効性・安全性に関してはrandom-effects model
レジメン有効性はTherapeutic Intensity Score (TIS) と the Law et al. methodで、量倍化での有効性100%、約20%予測で有効性比較


Efficacy and safety of triple versus dual combination blood pressure-lowering drug therapy
a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials
Salam, Abdula, et al.
Journal of Hypertension: August 2019 - Volume 37 - Issue 8 - p 1567–1573
doi: 10.1097/HJH.0000000000002089
https://journals.lww.com/jhypertension/Abstract/2019/08000/Efficacy_and_safety_of_triple_versus_dual.5.aspx


14RCT , 被験者 11,457名

全体として、triple therapyはdual therapyに比べ、 血圧 5.4/3.2 mmHg低下 P< 0.001、血圧コントロール改善 58% vs 45% [相対 (RR) 1.33 (95% CI 1.25–1.41)]

一方、副作用イベントは 3.3 vs 3.4%  [RR 1.24 (95% CI 1.00–1.54), P = 0.05]

Law et al.'s methodではTISより優越
最大投与量あたりのdual therapyでコントロール不良患者に、三番目の薬剤投与するとdual therapy成分薬剤倍化より血圧降下硬化4倍も到達する (6.0/3.6 versus 1.5/0.8 mmHg)


トリプル製剤合剤処方に関して異常に査定する昨今の社保って、結局、降圧効果による動脈硬化イベント増加をもたらしてるのすら気にしてないんだろうなぁ

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note