2019年10月29日火曜日

ピーク吸入流量低値高齢者:長時間作用気管支拡張剤使用できないというリアルワールドのお話

最近何かと、“リアルワールド”と講演会で聞くが、不都合な状況はスルーして・・・話が進む

COPDは加齢と共にある疾患であり、肺機能低下、サルコペニアや認知機能低下と共に吸気ピーク流量も低下するはず・・・となると、最重症症例でCOPDの標準治療が受けられない事態はごく普通に生じるはず


無視してはいけない話だと思う




COPD患者へのLAMAあるいはLAMA/LABA、時にICS/LABA、ICS/LABA/LAMA治療において、吸入流量の少ない患者さん、特に、病院や老人施設での吸入療法は困難を極める
ピーク吸入流量を測定しDPI(dry powder inhaler)不向きかどうか判定する、ナーシングホームので検討


吸入流量不適あるいは手技困難な喘息患者においてはパルミコート吸入液による(〜2mg/日)治療+(ホクナリンテープ あるいは SABA代用)が行われることが多いのではないだろうか? ホクナリンテープが果たしてLABAとして使用して良いのか安全性懸念あるのだが、一応、代用されることが多いと思う。

これのない諸外国ではやはりSABAを予定されることが多いようだ。



ASSESSMENT OF PEAK INSPIRATORY FLOW RATES AND MEDICAL MANAGEMENT OF COPD IN NURSING FACILITY RESIDENTS
Carole Dembek, et al.
https://eventpilotadmin.com/web/page.php?page=InHtml&project=CHEST19&id=19127
6ヶ月以上居住の60歳以上COPD診断記載ある135名(26のNF:ナーシング施設から登録)
PIFR測定値 60 L/分以上を至適と判断


PIFR 60 L / min未満のNF居住者(n = 80; 59.3%)は、至適PIFR値居住者に比べ、より高齢(81.4対74.1歳、p <0 .001="" p="">PIFR比較的低値は、ADLスコア高値(16.1 vs 11.4, p < 0.001)で身体機能低下を示唆し、FEV1%予測比低下を伴う肺機能の低値と関連p = 0.002)。

PIFR低値例は、長時間作用型気管支拡張薬(LABD)を予定している可能性は低く(36.3%対78.2%、p <0 .001="" p="0.001)</p">

 SABDは、高PIFRと比較して低PIFRの居住者でネブライザーにより頻繁に投与された(45.0%対21.8%、p = 0.004)。

 PIFRが低く、LABDが予定されている居住者の36.3%のうち、LABDは1人を除くすべての研究居住者にハンドヘルド吸入器で投与された。






MEDPAGGE

Study: Choose Right Inhaler in COPD Patients
Patients who can't reach 60 L/min PIFR better off with nebulizer
https://www.medpagetoday.com/meetingcoverage/chest/82912

"Despite evidence that long-acting bronchodilators significantly improve lung function, dyspnea, health status, and reduce exacerbation rates in individuals with COPD, over 60% of nursing facility resident with low PIFR were not receiving a schedule long-acting bronchodilator," Shireman stressed. "The long-acting bronchodilators were mainly delivered by dry powder inhalers, which may not be the optimal delivery device for patients with low PIFR."

"The high prevalence of low PIFR in nursing facility residents with COPD may have implications for device selection and clinical outcomes," her group stated.

CHEST session moderator Antoine Abed, MD, of Mt. Sinai School of Medicine in New York City, commented that "physicians should be testing patients in nursing facilities for their PIFR. This is not being done regularly now."

"I think that we should be changing how we prescribe these medications, taking these new data into consideration," he told MedPage Today, adding that he was surprised that the researchers were able to perform the study on some nursing facility residents.




PIFR低値症例でのCOPD患者は“リアルワールド”でその標準治療と設定されている治療を受けられてないという、真の“リアルワールド”




0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note