2年間において、累積burdenの群間差は見られず
不整脈burden 90パーセンタイル 13%と19% p=0.10
術関連合併症の副作用と、除細動必要・心房細動発生率に差があり、治療選択の要となるはず。
Radiofrequency Ablation as Initial Therapy in Paroxysmal Atrial Fibrillation
Jens Cosedis Nielsen, et. al.
N Engl J Med 2012; 367:1587-1595October 25, 2012DOI: 10.1056/NEJMoa1113566
発作性心房細動・抗不整脈薬物使用歴無しの294名の患者を初回治療戦略として
・radiofrequency catheter ablation (146 名)
・therapy with class IC or class III antiarrhythmic agents (148 名)
割り付け
7日間Holterモニター記録フォローアップ(3、6、12、18、24ヶ月)
プライマリエンドポイントは、累積・受診前心房細動burden
ITT解析
心房細動累積burdenの焼灼術と薬物治療群の有意差認めず
不整脈burden 90th パーセンタイル 13% と 19%; P=0.10
3、6、12、18ヶ月burdenで認めず
24ヶ月時点で、心房細動burdenは、焼灼群で有意に薬物治療群より低い
(90th パーセンタイル, 9% vs. 18%; P=0.007)
焼灼群患者では、心房細動なしとなる場合が多い(85% vs. 71%, P=0.004)
有症状心房細動でも同様 (93% vs. 84%, P=0.01)
焼灼群では1例の死亡が術施行関連卒中で生じ、3例の心臓タンポナーデ群が生じた。
薬物治療群では、54名(36%)で付加的な除細動が行われた
0 件のコメント:
コメントを投稿