これは、マグネシウム注射にて急性重度喘息・COPD急性増悪トライアルに対し気管支拡張効果をみとめること、そして、急性喘息においてマグネシウムネブライザーの若干の気道れん縮改善効果エビデンス(Inhaled magnesium sulfate in the treatment of acute asthma.; Powell C, Dwan et. al. ;Cochrane Database Syst Rev. 2012 Dec)があったため行ったトライアルとのこと
COPDへの気管支狭窄状態改善急性効果を評価
Use of nebulised magnesium sulphate as an adjuvant in the treatment of acute exacerbations of COPD in adults: a randomised double-blind placebo-controlled trial
Thorax 2013;68:338-343 doi:10.1136/thoraxjnl-2012-202225
ニュージーランドの2つの病院で、ネブライザー(サルブタモール 2.5mg:イプラトロピウム 500μg)投与20分後・予測FEV1<50%の症例
等張性硫酸マグネシウム 2.5 ml(151mg/投与あたり)、プラシーボ(生理食塩) 2.5mlを30分間隔3回施行
プライマリアウトカムは 90分後FEV1
116名をランダム化、52名がマグネシウム・アジュバント群へ割り付け
90分後マグネシウム投与FEV1(n=47) 0.78 vs プラシーボ(生理食塩水群) 0.81l
差 -0.026 L(95% CI, -0.15 〜 0.095, p=0.67)
ただでさえ、可逆性のないのに、一秒量で比べても・・・
1秒量が26ml増加したというのは、統計学的有意差があったとしても、
返信削除臨床的な有意差はおそらくないでしょう。