思いっきり医者側の主張になるが、【日本医師会はTPPに猛烈賛成し、皆保険崩壊を歓迎しろ】となる。
そもそも日本医師会の立ち位置の曖昧さにげんなりしている。いったい、政治業界圧力団体なのか?医師としての職能集団なのか?学術団体なのか?
いずれにしても中途半端であほらしくなる・・・
Obamacareと呼ばれる、Affordable Care Act (ACA) :2010年成立の医療改革法
日本では皆保険化と見られているが、実際には、民間主導による医療費抑制・効率化競争 ということで、医療費抑制が予測されている。そして、診療報酬算定・支払いにおける制度改定で、Drフィーの減少が予測されている(参考:http://www.tkfd.or.jp/research/project/news.php?id=931)。
結果 "多くの医師たちが、主にautonomyの低下、収入低下など将来を悲観している"というDelotte Center for Health Solutions 調査報告
しかも、この認識は、年齢、世代、専門性を問わず、横断的傾向であった。
医師の62%が、今後1−3年での早期引退の意向を示している。
調査回答者の約2/3で、医師・病院は今後集約され、2年後の大規模医療への以降を予測は31%、10名中9名ほどが中規模医療事業者はプライマリケア志向となるだろうと予測。
10名中4名の医師は、2011年から2012年にtake-home pay減少したと報告し、半数以上が10%超減少した。
減収医師たちの間では、10名中4名がACAを批判し、48%は、2012年再度減収するだろうと予測している。
その他:
- Medicare比重は今後1−3年で26%増加と予測
- 今後1−3年で、医療制度改定が議会通過するとかんがえているのは10名中1名のみ
- 報酬が変われば、上限が新規にあるいは追加されると予測するのは4名中1名
- 医師の55%は、病院・医師関係は悪化すると予測。病院の効率的利用スタンダード遵守厳格化リスクに置かれると判断。
- 米国の医療システムは"A or B"の良好レベルと判断したのは31%だったが、2011年は35%であった。
(情報ソース:http://www.medpagetoday.com)
これだって、真実なら真逆の行為だと思う(朝日だから、意図的誤報の可能性も大だが・・・、なんせ”「医師会」など”という情報ソースごまかしだし・・・)
製薬企業から医師への金、情報公開延期 医師会側反発で”製薬会社からの講演依頼多い= 情報整理能力や情報提供スキルのある医師もしくは立場上重要な医師”ってことで社会的ステータスでしょ、なぜ、隠す必要があるのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿