2013年7月29日月曜日

EMA委員会・CHMP:メトクロプラミドの小児使用制限

European Medicines Agency recommends changes to the use of metoclopramide

http://www.ema.europa.eu/ema/index.jsp?curl=pages/news_and_events/news/2013/07/news_detail_001854.jsp&mid=WC0b01ac058004d5c1


European Medicines Agency's Committee の Medicinal Products for Human Use (CHMP) は、制吐剤であるメトクロプラミドの小児への使用許可を、短期・長期神経学的影響のため最終手段としてのみ推奨
また、成人の最大量を30mg/日とすべきと委員会は述べている

メトクロプラミドは、経口、注射、座薬使用可能で、吐気・嘔吐予防としての適応有り、がん治療、手術、めまいの時予防的適応がある


錐体外路症状 、遅発性ジスキネジアを生じることで知られている。FDAは、2009年、このリスクに関し boxed warningを要求、CAMPは、リスクを小児でのメトクロプラミド使用に関しリスクをベネフィットより重要視。できれば他の制吐剤への変更を決定。

1歳未満の小児に関して処方すべきでない、より年長であっても、多薬剤使用できないときのみ使用を限定。

 さらに、30mgを超える含有剤型を市場から排除。


「メトクロプラミドは、薬効分類的には「消化管運動促進薬」または「消化管運動賦活薬」あるいは「胃腸機能調整薬」「胃腸機能改善薬」などに分類され」、日本では、日常診療上安直に使用されている。小児のプリンペランシロップなどが代表的乱用例であろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note