2013年10月26日土曜日

今年のACCP年次総会の話題:肺高血圧症

今年のACCPは、肺高血圧症がヘッドラインに!

主として、リオシグアト(バイエル薬品)の話題のようだ
参照:(N Engl J Med 2013; 369 : 319 - 29.)etc.

今年、米国FDAから、riociguat (Adempas) は、pulmonary arterial hypertension (PAH) とchronic thromboembolic pulmonary hypertension (CTEPH)への使用適用獲得
・ Riociguat for the Treatment of CTEPH: 1-Year Results From the CHEST-2 Long-term Extension Study
・ Riociguat for the Treatment of PAH: 1-Year Results From the PATENT-2 Long-term Extension Study


CTEPHに対して、初めて手術代替として認められた薬剤は、これが初めてということで意義がある



・ Tanolazine(Ranexa)の、駆出率温存型心不全によるPAH治療へのパイロット研究報告で、今まで治療オプションのなかったカテゴリーへの挑戦


蛇足と思うけど・・・なぜか、ツドルザ・プリセア治験結果の記載がある
・ 非PAHは、AUGMENT COPD (chronic obstructive pulmonary disease) trial
Tudorza Pressair(LABA/LAMA併用)で、 formeterol fumarateを対照とするもの

日本では、アクリジニウムに関して、杏林が関係していると思うのだが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note