2014年4月23日水曜日

急性卒中へのtPA治療など希望しない例も多い ・・・ よく見たら確かに死亡率減少も少なく、歩行退院・自宅直接退院効果も少ない

卒中直後、tPAなどの薬物使用を、50歳以上では、必ずしも希望するものではないという調査報告。必ずしも生命予後改善するものではないが、脳機能温存、回復レンジを広がり、独立性を温存する効果はあるものの、それを希望しないという。

Study reveals that not everyone wants emergency stroke drug
A recent survey of people aged 50 or over has revealed that not everyone would consent to the use of certain types of medications immediately after having a stroke.
http://dailydigestnews.com/2014/04/study-reveals-that-not-everyone-wants-emergency-stroke-drug/


確かに、死亡率減少は有意差あるというもののわずか4%減少、そして、歩行退院・直接自宅退院などの効果は3−4%程度と読み替えることもできる。


Time to Treatment With Intravenous Tissue Plasminogen Activator and Outcome From Acute Ischemic Stroke
http://www.medscape.com/viewarticle/806611
Odds Ratio of Outcomes for Every 15-Minute Increment of Faster Treatment
Outcome Odds Ratio (95% Confidence Interval)
Mortality 0.96 ( 0.95 - 0.98)
Symptomatic ICH 0.96 (0.95 - 0.98)
Ambulation at discharge 1.04 (1.03 - 1.05)
Discharge to home 1.03 (1.02 - 1.04)



皆保険整備されてない米国だけの特徴かもしれないが・・・シビアにその有効性を評価していることが分かる。


Testing the Presumption of Consent to Emergency Treatment for Acute Ischemic Stroke
Winston Chiong, et. al.
JAMA. 2014;311(16):1689-1691. doi:10.1001/jama.2014.3302.

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note