2014年4月23日水曜日

急性虚血性卒中・Door-to-Needle時間改善介入:Target:Stroke initiativeにより、院内死亡率、頭蓋内出血、患者自宅退院率改善

 急性虚血性卒中(AIS)患者のtPAベネフィットは時間依存的であり、ガイドライン上、door-to-needle (DTN) time 60分以下が推奨されている。 しかしながら、米国でも30%未満はこのtime window内治療されていない。

AIS患者tPA投与DTN time改善のための米国内室改善研究が、Target:Stroke介入

結論から言えば、この米国内医療質改善運動は、DTN時間改善し、院内死亡率、頭蓋内出血、患者自宅退院率改善させた。


Door-to-Needle Times for Tissue Plasminogen Activator Administration and Clinical Outcomes in Acute Ischemic Stroke Before and After a Quality Improvement Initiative
Gregg C. Fonarow, et. al.
JAMA. 2014;311(16):1632-1640. doi:10.1001/jama.2014.3203. 

介入:Target: Stroke initiativeは、DTN短縮のための、臨床意思決定ツール、病院酸化促進、ベスト診療シェアリング促進運動。
tPA治療AIS 7万1169名検証 :介入前  27 319 ( April 2003-December 2009 )
介入後 43 850 (January 2010-September 2013) 
1030 Get With The Guidelines—Stroke participating hospitals (52.8% of total)
 

tPAのためのDTN時間中央値は、77分間(中間4分位:IQR , 60-98分間)から、67分間(
IQR, 51-87分間)に、介入期間中減少   (P  < .001)

tPA投与のためのDTN time 60分以下は、介入後60分以下群比率は増加し 26.5% (95% CI, 26.0%-27.1%) →  41.3% (95% CI, 40.8%-41.7%)  (P < .001)


DTN 60分以下 比率は、介入直前4半期 29.6% (95% CI, 27.8%-31.5%)  (fourth quarter of 2009) →介入最後4半期  53.3% (95% CI, 51.5%-55.2%)  (third quarter of 2013) (P < .001)と減少。



DTN時間年間改善率は、1.36% (95% CI, 1.04%-1.67%)(改善前)から、6.20% (95% CI, 5.58%-6.78%) と介入後改善 (P < .001)




院内総原因死亡率は、介入然から介入後改善   (9.93% vs 8.25%, adjusted odds ratio [OR], 0.89 [95% CI, 0.83-0.94], P < .001)

症候性頭蓋内出血36時間内は、やや減少  (5.68% vs 4.68%; adjusted OR, 0.83 [95% CI, 0.76-0.91], P < .001)、在宅退院 増加(37.6% vs 42.7%; adjusted OR, 1.14 [95% CI, 1.09-1.19], P < .001)


0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note