悪性胸水症例における、IPC(Indwelling pleural catheter):留置胸腔内カテーテル vs タルク癒着
生存期間が限られている患者に負って、IPCの方がよりコストが少ない。
Comparing Cost of Indwelling Pleural Catheter vs. Talc Pleurodesis for Malignant Pleural Effusion
Erika D. Penz, et. al.
Chest. 2014. doi:10.1378/chest.13-2481
平均コスト(SD:IPC 4993(5529)$ vs タルク癒着 4581(4359)$
累積コスト平均差は、401$、95%信頼区間(−1387〜2261)
コストとして、ドレナージボトル、ドレッシング交換の費用、カテーテル除去費用を含む。
何れの14週未満の生存率で、IPCの方が有意にコストが少ない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
信頼区間:confidence intervalという用語はふさわしくないらしい 例えば・・・ ↓ Smoking Prevalence and Cigarette Consumption in 187 Countries, 1980-2012 Marie Ng,...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...
0 件のコメント:
コメントを投稿