2015年4月21日火曜日

閉塞型無呼吸:経鼻CPAP治療で、血管内皮機能改善、好中球炎症マーカー改善

閉塞型無呼吸へのnCPAPは血管内皮機能・炎症性パラメータも改善を改善する


CONTINUOUS POSITIVE AIRWAY PRESSURE THERAPY IMPROVES ENDOTHELIAL FUNCTION AND NEUTROPHIL-LYMPHOCYTE RATIO IN PATIENTS WITH OBSTRUCTIVE SLEEP APNEA SYNDROME
Jun-ichi Oyama, et. al.
J Am Coll Cardiol. 2015;65(10_S):. doi:10.1016/S0735-1097(15)62126-X


95名の閉塞型無呼吸(OSA)疑診例登録に、3ヶ月間経鼻持続陽圧呼吸(nCPAP)治療行い、 endothelial progenitor cells (EPC)、 neutrophil to lymphocyte ratio (NLR)、NO濃度(NOx)、asymmetric dimethylarginine (ADMA)(血液サンプルによるNOS内因性阻害因子)、 flow-mediated dilation (FMD) を血管内皮機能測定。

無呼吸低呼吸指数(AHI)は、FMDと逆相関、NLRと正の相関。さらに、NLRは重症OSAにおける独立したリスク要素。CPAP治療はEPC数、NOx値増加と関連、ADMA減少と関連。
CPAP治療はFMDを改善し、NLR減少する



SASという省略は国際的に通じない。日本国内の研究者は国内だけでSAS(サス)と呼び、国際的にはOSAやCSA、SDBなどと呼ぶ二枚舌を使っていると、国内学会に出席して今更ながら下らんとおもった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note