2016年3月29日火曜日
神経性食欲不振症:反復経頭蓋磁気刺激:rTMS有効
神経性食欲不振症に対する、DLPFC:背外側前頭前野へのrTMS:経頭蓋磁気刺激法
A Randomised Controlled Trial of Neuronavigated Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation (rTMS) in Anorexia Nervosa
Jessica McClelland , et. al.
Published: March 23, 2016DOI: 10.1371/journal.pone.0148606
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0148606
‘core AN symptom’をプライマリアウトカムとして、他の精神病理(気分など)、 temporal discounting (TD; intertemporal choice :異時点間選択 https://en.wikipedia.org/wiki/Intertemporal_choice behaviour) や唾液腺コルチゾール測定
49名の被検者研究完遂
core AN症状に rTMSの相互効果ないが、傾向として群間差あり(p=0.056)
pre-rTMSスコア補正後は、24時間フォローアップ時点でpost-TMS症状shamプラシーボ比較で改善
他の精神病理的変化はrTMSでリアル・シャム間で差を認めず
TD:時間割引に関連しては傾向は認める p=0.060
シャムrTMSに比べリアルrTMSは、TD頻度減少(reflective choice behaivor多い)
唾液腺コルチゾール濃度は刺激で不変
rTMSは安全で、耐用性良好、認容可能介入と考えられる
解説
経頭蓋磁気刺激法
The TIARA study: Transcranial magnetic stimulation and Imaging in AnoRexia nervosA
http://www.kcl.ac.uk/ioppn/depts/pm/research/eatingdisorders/available-studies/index.aspx
登録:
コメントの投稿 (Atom)
noteへ実験的移行
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note
-
信頼区間:confidence intervalという用語はふさわしくないらしい 例えば・・・ ↓ Smoking Prevalence and Cigarette Consumption in 187 Countries, 1980-2012 Marie Ng,...
-
Association Between MRI Exposure During Pregnancy and Fetal and Childhood Outcomes Joel G. Ray, et. al. JAMA. 2016;316(9):952-961. doi:...
0 件のコメント:
コメントを投稿