2021年5月18日火曜日

【米国】COVID-19パンデミック中の肺機能検査プロトコールの地域での状況

Research Letter  Articles in Press

How Local SARS-CoV-2 Prevalence Shapes Pulmonary Function Testing Laboratory Protocols and Practices During the COVID-19 Pandemic

Matthew J. Saunders, et al.

CHEST, Published:May 15, 2021

DOI:https://doi.org/10.1016/j.chest.2021.05.011

https://journal.chestnet.org/article/S0012-3692(21)00902-8/fulltext



当初、緊急性のない肺機能検査(PFT)を含む多くの選択的医療サービスおよび外来医療サービスを中止した。 米国胸部外科学会(ATS)などの組織は、COVID-19発生時の呼吸器系サービスの提供に関する勧告を発表している。米国内のPFT検査室で最も広く採用されている業務を評価し、COVID-19の流行がそれらの業務にどのような影響を与えているかを検討


回答者は、2020年8月17日から10月31日の間にアンケートに回答しました。 ATSレジストリからの回答率は41%。 132名の回答者の多くは、臨床的な役割を検査室の管理者(48.8%)またはPFT技術スタッフ(35.1%)としている。 

ほとんどの検査室は小規模(63%)と中規模(31%)であった(表1に示す規模)。学術的な検査室のほとんどは中規模または大規模であり、地域、民間、その他の検査室は主に小規模であった(P<0.01)。また、COVID-19の普及率が低い地域にある検査室が51%、中程度の普及率の地域にある検査室が28%、高い地域にある検査室が21%でした。 COVID-19の有病率別に分類した調査結果を表1に。 

回答者は、スパイロメトリーと一酸化炭素に対する肺の拡散能(DLCO)が患者の治療に最も役立つと考えていると回答した(図1)。 大半の検査室(82%)は、ほとんどのPFTが高AGP(Aearosol generating potential)であると自施設で考えていると回答しており(図1)、検査室の種類による違いはありませんでした(p=0.34)。いくつかの回答者は、PFTが高AGPであると考えるように管理者を説得しているとコメントしていた。

マスクに加えて、95%の検査室が目の保護具、85%の検査室が手袋、70%の検査室がガウンを使用していました。 ほぼすべての検査室(92%)が、PFT機器にインライン抗菌フィルターを使用していることを報告した。また、95%の検査室が物理的な距離の取り方、マスク着用ポリシー、手指衛生などの待合室での注意事項を実施していた。

高効率微粒子空気(HEPA)フィルターと陰圧システムの使用率はほぼ同じで(それぞれ37%と36%)、紫外線消毒(17%)よりも多く使用されていた。

COVID-19の地域的な流行に基づく部屋と機器の消毒プロトコルには大きな違いは見られず。ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によるSARS-CoV-2検査は54%の検査施設で導入され、そのうち58%の検査施設では、予約日から5日以内に検査結果が陰性であることが求められた。

また、PCR検査の実施状況は、高蔓延地域(74%)と低・中蔓延地域(それぞれ51%、39%)で有意に異なる(P=0.02)。

COVID-19が陽性と診断された患者に対して、検査前に少なくとも14日間の無症状期間を必要とする検査機関が41%、少なくとも30日間の期間を必要とする検査機関が43%。呼吸器系のサービスは、調査終了時にはほぼ復旧しており、71%の検査室が「完全に稼動」、28%の検査室が「一部稼動」、1%の検査室が「完全に閉鎖」と報告しる。

しかし、安全な検査環境を維持するための清掃作業のために、検査件数が大幅に減少したとの回答が多く寄せられた。

図2は、調査期間中に様々な試験を実施した試験所の数を示したもの。これは、臨床的有用性が高いにもかかわらず、スパイロメトリーのAGPの高さを懸念して実施していない検査室があることを示唆しています。



人口10万あたり発生数



www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


日本呼吸器学会も提言が表記されている

新型コロナウイルス感染症流行期における呼吸機能検査の実施について

https://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/information/20200327_statement.pdf


ただし、大阪府にせよ東京都にせよ 累積患者数は日本では人口10万あたり1千程度

10万人当り週間感染者数(新型コロナウィルス) (uub.jp)


過剰防衛で呼吸機能underuseによる遺失利益が出てなければ良いのだが...

日本の学会がすべきはこのことだとおもうのだが、単に、英字の翻訳提言だけというのは品がない

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note